この記事ではBizmates(ビズメイツ)の評判を悪い物から良い物まで、ネット上の口コミを集めて徹底検証!
結論から述べると、Bizmates(ビズメイツ)は講師がビジネス経験が豊富で質が高いと言った口コミから、少々高めな金額だが払う価値がある!と言った口コミまで、とても評判が良かったです!
さらにBizmates(ビズメイツ)の詳しい評判・口コミや特徴を知りたい方は、この記事を読み進めて下さいね。
2023年の1月現在、初月半額キャンペーンを開催しているので、Bizmates(ビズメイツ)にお得に入会できるチャンス!
ただ、このキャンペーンは開催期間が発表されていないので、いつ終了してもおかしくありません。
Bizmates(ビズメイツ)を検討している方は、以下のボタンから早目に無料体験を受講して、キャンペーンでお得に入会できるチャンスを手にいれておく事をおすすめします。
\利用者に高評価!/
初月半額キャンペーン開催中!
目次
- まずはBizmates(ビズメイツ)の悪い評判・口コミを3つチェック!
- Bizmates(ビズメイツ)のSNS上の良い評判・口コミを9つご紹介!
- Bizmates(ビズメイツ)のアンケートを実施!8人の口コミ・評判を赤裸々に公開!
- 口コミ・評判を基にしたBizmates(ビズメイツ)の総合評価
- Bizmates(ビズメイツ)の特徴をチェック!
- Bizmates(ビズメイツ)の料金
- Bizmates(ビズメイツ)をおすすめしない人・おすすめする人
- Bizmates(ビズメイツ)に関する良くある質問に回答!
- Bizmates(ビズメイツ)とビジネス英語に強い5つのオンライン英会話を比較
- Bizmates(ビズメイツ)の基本情報
- 【まとめ】Bizmates(ビズメイツ)の評判は悪い?高評価の口コミの方が圧倒的でした!
まずはBizmates(ビズメイツ)の悪い評判・口コミを3つチェック!
悪い評判
- Bizmates(ビズメイツ)は料金が高い
- ネイティブの講師がいない
- 1度に予約可能な数がプランのレッスン数上限
上記3つがTwitterで見つけた、Bizmates(ビズメイツ)の悪い評判です。
Twitter上をくまなく探して見ましたが、圧倒的に良い口コミの方が多かったですよ!
以下にそれぞれ詳しく紹介していくので、参考にしてみて下さいね。
ビズメイツの悪い評判・口コミ①:料金が高い
他の英会話レッスンサービスと比べると、少し料金が高いのは分かってはいるが、その金額なりの価値がある。
講師の質が違うと思う。おすすめです。
料金も品質も、もっと上のサービスがあるのかもしれないが、私にはコレが丁度いい。#Bizmates— KAZ…某企業マーケター (@kazu_toto25) October 21, 2020
Bizmates(ビズメイツ)の料金は月額料金が毎日25分プランで13,200円(税込)、毎日50分プランで19,800円(税込)と他の格安オンライン英会話と比較すると、若干高めな料金設定になっています。
ただ、Bizmates(ビズメイツ)の教材やレッスンの質を考えれば、値段相応と考え満足している人も多い事がわかりました!
しかも、現在初月50%オフキャンペーン開催中でお得にBizmates(ビズメイツ)を利用できるチャンス!
Bizmates(ビズメイツ)の月額料金や追加有料オプションなどの費用を別記事で解説しているので、詳しい料金体系を知りたい方は参考にして下さい。
ビズメイツの悪い評判・口コミ②:ネイティブの講師がいない
単純なビジネス英語ならビズメイツがレベル高めだけど、フィリピン人しかいないのでネイティブとビジネス英語やりたいならDMMがオススメです!
camblyはネイティブと深い話できるけどビジネス英語にはやや不向きかも。 レアジョブは講師の質にやや不安あり。— まえでぃー (@ozilbellerin) April 22, 2021
Bizmates(ビズメイツ)の講師はネイティブはいませんが、発音はネイティブ並みに綺麗なトレーナー達が多いです。
そして、Bizmates(ビズメイツ)はフィリピン人講師しかいないと思われていますが、実は英語が第一言語として使われている南アフリカやジンバブエなどの多国籍トレーナー達も所属しています。
そして、ビジネス上ではネイティブと話すよりも多国籍のクライアントや取引先とコミュニケーションを取る事の方が多いはず。
ネイティブにこだわるよりも、質の高いBizmates(ビズメイツ)の多国籍トレーナー達からレッスンを受けた方が、様々なアクセントにもなれる事ができるので実践的なビジネス英語を身に着ける事ができますよ。
ビズメイツの悪い評判・口コミ③:同時に複数のレッスンを予約できない
ビズメイツ、レッスンの予約が複数回できないのは欠点
ただ皆同じ条件なので次の予約が比較的取りやすいような気もする。
ただおじ様はタイプが遅かったりもするから
もうちょいわかめの40代ぐらいまでにした方がいいかも一緒に続ける人募集中
— じょん すみ (@pharmacy721) July 30, 2021
Bizmates(ビズメイツ)の同時予約上限数は、契約しているプランの1日のレッスン数です。
レッスンが終了した時点で次のレッスン枠が予約できるようになります。
まとめていくつものレッスンを予約したいと思う方も多いと思いますが、Bizmates(ビズメイツ)はレッスン5分前まで予約が可能で、直前でも選択できる講師の数は多いので以外と困りません!
上記のシステムは、残業などが突然入る社会人には逆に便利ですよ!
ビズメイツの悪い評判・口コミのまとめ
Bizmates(ビズメイツ)とグーグルの検索窓に入力すると、「ビズメイツ 評判 悪い」と言うサジェストキーワードが出てきます。
この為、本当に評判が悪いのか気になってしまいますよね?
確かに、Bizmates(ビズメイツ)は料金が高い・ネイティブ講師がいない・複数のレッスンを同時に予約できないと言うネット上の評判が出てきました。
しかし、料金が高くても料金を払う価値があると感じている人が多いのも事実。
ネイティブ講師も在籍していませんが、実際のビジネスで英語でコミュニケーションを取る事よりも、多国籍人種と取引をする事が多いはず。
リアルなビジネス英語を身に着けるには、ネイティブの講師からレッスンを受ける事は必須ではありません。
そして、同時に複数のレッスンを取れないのは、全ての講師の質に絶対の自信を持つビズメイツ最高品質責任者伊藤氏の計らい。
色々な講師とレッスンを受けた方が、ビジネスコミュニケーションスキルを磨くことに繋がると言う考え故なんですよ!
Bizmates(ビズメイツ)のSNS上の良い評判・口コミを9つご紹介!
良い評判
- ビズメイツの講師はビジネス経験豊富で質が高い!
- ビズメイツはレベルに合わせ体系的・段階的にビジネス英語を修得できる。
- ビズメイツには英語初心者用のプログラムが充実している!
- ビズメイツの予約は取りやすい
- 自分に最適な業種の講師を選べるから充実したレッスン!
- ビズメイツは英語力・ビジネススキルの両方に効果がある
- ビズメイツのレッスンツールはスマホでも受講ができて便利
- ビズメイツには格安のコーチング追加オプションサービスがある
以上が9つが、Bizmates(ビズメイツ)の良い評判です。
ぞれぞれの口コミを以下にご紹介・解説していきますね!
ビズメイツの良い評判・口コミ①:講師はビジネス経験豊富で高品質!
【講師のレベルが高い】と感じたのは【#ビズメイツ 】です👨💼
細かい指摘をくれる熱心な先生が多く、直前予約でも良い先生がいっぱいいました✨
ビジネス特化ですが意外といろんなことができるので、質重視の方に👍#bizmates #オンライン英会話 #TOEIC #英検 #留学 #英語勉強 #英語垢 #勉強垢 #朝活— manami@オンライン英会話実践中 (@kotsu2niko) May 27, 2021
ここでは全て紹介しきれませんでしたが、Bizmates(ビズメイツ)の口コミを探すと講師の質の高さに言及している評判のオンパレード!
1%以下の採用率という厳しい難関を突破したトレーナー達だからこその質の良さと言えます。
さらに、Bizmates(ビズメイツ)の採用条件の一つはビジネス経験を保有している事。
MBA保持者から業界のスペシャリスト、研究者などエリートな講師陣からレッスンを受講できるからこそ、実践的なビジネス英語と世界で通用するコミュニケーションスキルを身に着ける事ができますよ!
ビズメイツの良い評判・口コミ②:体系的・段階的にビジネス英語を習得できる
ビズメイツというビジネスに特化したオンライン英会話を受講しております。個々のレベルに応じて体系的なプログラムを受講でき、またビジネス経験が豊富な講師ばかり。質も非常に高いです。参考になれば幸いです。
— や〜まん (@yaman03015) May 23, 2021
Bizmates(ビズメイツ)は他社とは違い、段階的にステップアップしていくようにデザインされたカリキュラム!
あれも、これもと適当に教材を選ぶオンライン英会話とは違い、体系的にビジネス英語の知識を身に着けていきます。
ビズメイツの良い評判・口コミ③:初心者でも無理なく受講できる!
【Bizmates】
聞いてたより初心者にも優しかった。テキストをただ復唱するだけでなく、自分でとりあえず文章を考えて発言し、それの正しい文章をすぐに教えてくれるやり方がとてもわかりやすく最高。必要なことはタイプしてくれるので復習もしやすい。— おがわんち (@four_cat_s) June 26, 2019
ビジネス英語は敷居が高いとかんじてらっしゃる方が多いようですが、実際のBizmates(ビズメイツ)を利用している初心者の声は、無理なく取り組めているという物や、英語向上の効果を実感しているという口コミを多く見かけました。
ビズメイツの良い評判・口コミ④:ビズメイツの予約は取りやすい
オンライン英会話の中でDMM.レアジョブ、ビズメイツを試したけど、ビズメイツが一番先生の質が良く、予約も取りやすい🔤
— achanosuke英語&経営戦略強化中 (@achanosuke) January 23, 2020
Bizmates(ビズメイツ)の予約の取れやすさに言及した口コミも多く見かけました!
私が無料体験の登録をした時も、5分後に予約可能な講師の数がかなりいましたよ。
予期していなかった残業が突然入る人や、突然できたスキマ時間を利用してオンライン英会話レッスンを受けたい人にも、レッスン5分前まで予約が可能なBizmates(ビズメイツ)は非常に便利です。
さらに、Bizmates(ビズメイツ)は朝5時からレッスン受講が可能!
上記の口コミで言及されていましたが、早朝でもレッスン予約が取りやすいと、仕事で忙しい社会人にとって重宝しますね。
ビズメイツの良い評判・口コミ⑤:業種別に講師を選べるから充実したレッスン!
ビズメイツは結構幅広くレベルがあるし、毎日続けられるのが良いポイントかと思います。あと、先生の業種も分かれてて、テキストは共通でも自分の業種の話がちゃんと通じるのは楽です。
良いところが見つかったら、私にも教えてください〜☺️— こけちゃん@Happy エビ LIFE (@happy_AB_life) October 5, 2020
他社には真似できないBizmates(ビズメイツ)の強みの一つは、レッスン予約の際に講師の職業を絞り込み検索できる事!
同業のトレーナーからレッスンを受講すると自分の仕事にダイレクトに役に立つ表現や語彙が学べるので、非常に充実した内容のレッスンを受けられます。
Bizmates(ビズメイツ)の予約時に選択できるトレーナーの業種は以下の19種。
日本に存在する職種を全て網羅できている訳ではありませんが、ビジネス英語を習得したいタイプの方の業種はほの多くはカバーできているのでは?
人事 | 経営企画 |
法務 | 研修・人材育成 |
オペレーション管理 | マーケテイング・宣伝 |
文書・資料作成/編集/校正 | 秘書 |
研究 | IT |
会計/経理 | 品質管理 |
公務員/外交員 | プロジェクト管理 |
広報 | 事務 |
営業 | カスタマーサービス |
建築/デザイン |
Bizmates(ビズメイツ)の人気おすすめ講師や自分に最適な講師の選び方を知りたい方は、別記事で詳しく解説しているので、参考にして下さいね。
ビズメイツの良い評判・口コミ⑥:ビズメイツはTOEICにも効果がある!
TOEIC Bridge約150点だったので次はTOEIC受けろということらしい・・・
予想より点数がよくてびっくりした
Bizmatesさん効果が予想以上ってこと?— kouk (JP/EN) (@KoukoMatsumoto) October 4, 2016
ビズメイツはTOEIC対策のカリキュラムは用意されていませんが、英語力は強化されるので必然的に試験対策にも効果がりますね。
ビズメイツの良い評判・口コミ⑦:5ヵ月受講で海外のクライアントと対等に話せた!
今日の会議は今までで一番聞き取れて、話せたように思う。5ヶ月間わりと真面目に英会話を続けてきた効果を感じた。会議時間は1時間半で、参加者は海外の事務所の弁護士と俺のクライアントで、先方と俺が5割ずつ話す感じで滞りなく終了した。ありがとうBizmates
— Xattorney (@108attorney) September 7, 2020
Bizmates(ビズメイツ)を受講している方で、英語力が向上している実感を得ている人たちの口コミも数多くありました。
私自身が3ヶ月Bizmates(ビズメイツ)を受講して感じた様々な効果も別記事で詳しくまとめてあるので、気になる方は是非読んでみて下さいね。
ビズメイツの良い評判・口コミ⑧:独自レッスンツール「Mystage」は使い勝手が良い
BizmatesのMystageを受講。Skypeだとチャットの遅延が気になってたけど、マイステージだと遅延なし。こっちの方が使い勝手いいかも、と思え始めた。チャットの履歴の検索性も高いし。あとはスマホのアプリでもほしいなー。
— ガワ (@bainspublics) February 22, 2021
Bizmates(ビズメイツ)のレッスンツール「My Stage」は、スマホにスカイプをダウンロードしなくてもレッスンを受講できるので、仕事の合間を縫ったランチタイムなどを活用でき、非常に便利です。
「My Stage」を利用してスマホでレッスンを受講すると、教材を見る際はトレーナーの顔の全面にテキストが配置される仕組みとなっています。
トレーナーの顔とテキストを同時に見たいと言った人には、ちょっとしたコツが必要です。
スマホでビズメイツを受講する際の注意点3つの記事で、スムーズに受講する為のコツや用意する物を詳しく解説しています。
スマホでBizmates(ビズメイツ)の受講を検討している方は、是非参考にしてみて下さいね。
ビズメイツの良い評判・口コミ⑨:格安のコーチング追加オプションがある
ビズメイツで英語に触れる習慣が着いたのと、勢いで申し込んだコーチングで勉強の習慣がついたお陰でTOEICのスコアが少し上がった😭うれしー😭上がっただけで嬉しいー😭 #bizmates
— komedawara_omusubi (@chanko_38) May 11, 2021
Bizmates(ビズメイツ)は、2021年7月にコーチングサービスの提供を開始しました。
Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)は、月額19,800円(税込)でオンライン英会話のプランに追加できるオプションサービス。
プログリッドやEnglish Companyなどの有名どころのコーチングスクールは月額料金が約20万円もするほどの高額サービスを、Bizmates(ビズメイツ)受講者なら格安に利用できるんです!
また、多くのコーチングスクールが3ヶ月や6ヶ月などの長期契約が必要なのに対し、Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)は1ヶ月ごとの契約ができるので、気軽に始められます。
さらにBizmates Coaching(ビズメイツコーチング)について詳しく知りたい方は、以下の別記事を参考にして下さいね。
別記事:Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)に関する評判や詳しい内容
ビズメイツの良い評判・口コミのまとめ
Bizmates(ビズメイツ)の利用者による評判や口コミは、講師やレッスンの質を高く評価する物が非常に多いです。
料金に関してネガティブな口コミを書いている方ですら、高品質なレッスン内容や教材、講師の質の事を考慮に入れると、払う価値のある値段だと感じてらっしゃる方も大勢います。
さらに、体系的ビジネス英語を身に着けられるように構成されたBizmates(ビズメイツ)の高品質なカリキュラムが、英語力向上の効果に繋がっていると実感されている方も多い印象!
1回無料で受講できる体験レッスンを受けてみてれば、きっとBizmates(ビズメイツ)の質の良さにあなたも唸ることと思いますよ!
おまけに、2023年1月現在は初月半額キャンペーンを開催中。
お得にBizmates(ビズメイツ)でビジネス英語をマスターし、飛躍できる年への第一歩を進むチャンスは今です!
\利用者から高評価!/
初月半額キャンペーン開催中!
Bizmates(ビズメイツ)のアンケートを実施!8人の口コミ・評判を赤裸々に公開!
ここでは、当ブログが独自に行ったビスメイツに関するアンケートの回答を、つつみ隠さず公開します!
8名の参加者に以下の質問に対して回答してもらいました・
Bizmatesを受講して良かった点や悪かった点、他社と比べた感想などを回答して下さい
それでは、早速以下に回答をご紹介していきますね!
アンケート回答①:講師の質が高い!同業の先生から専門用語も学べる!
30代・女性
講師の質が高いところが良いと思いました。どの先生も発音が綺麗で、間違えた部分の指摘などを細かく行ってくれる先生が多いと感じました。講師の先生は皆さんビジネス経験がある方なので、生きたビジネス英語を学べるところも良いと思います。私は経理の経験者の先生とレッスンをし、経理の専門用語や経理ならではの言い回しについて英語のフレーズを教えてもらいました。
アンケート回答②:スマホで外出中に受講できるので継続しやすかった!料金もリーズナブル
30代・男性
特にスカイプなどのアプリをダウンロードせずに使えることがとても気軽で、スマホからでも受講できるのがとても便利だと思いました。
外出先でも受講できたので、忙しいときも定期的に受講で来たので継続は力なりでした。
料金はレッスン単位であれば数百円とリーズナブルで必要かな時に必要なだけ受講できるので効率的でした。
アンケート回答③:非常に効果があったが、もう少し安くして欲しい
40代・男性
ビジネス英語に特化したオンライン英会話でしたのでビジネスの場で使用できる場面も多くなり非常に効果がありました。博士号を取得されている講師やビジネス経験が非常に豊富な講師の方々によるレッスンを受講する事が来ますので実践的なコミュニケーションスキルを身につけることが出来ると思います。英会話初心者の方々でも気軽に受講をスタートできる点も良いです。デメリットとしては料金面でもう少し安くしてほしいです。
アンケート回答④:気難しい先生もいたがヒアリングや発音を強化できて良かった
20代・男性
ビジネス英語に特化したレッスンなので、転職やキャリアアップを目指している方にオススメです。ヒアリング能力も発音も短期間で鍛える事が出来たので、受講して良かったです。ただ講師の質にバラつきがあったり、中には気難しいタイプの先生もいたのが残念でしたね。他社に比べると、英会話の基礎から応用まで学べたので助かりました。
アンケート回答⑤:他のオンライン英会話よりも教材やアフターフォローがしっかりしている
40代・女性
講師の人はビジネス経験者が多いのでビジネススキルをかなり学べるところが良いです。そして他のオンライン英会話よりも教材がしっかりしていると思います。レッスン内で回答が得られなかったときはスカイプで回答してくれます。アフターフォローもしっかりしています。ただ他のオンライン英会話よりも割高なのでもう少し安いと続けやすいです。
アンケート回答⑥:1レッスンしか予約できないのが残念だが普通に会話できるレベルになった!
40代・女性
受講の動機が、英語を話す際の自信のなさ、恥ずかしさを払拭することにありました。先生方の、間違っててもいい、口に出してみることが大切だというアドバイスに従って回数を重ねることで、ようやく普通に会話を行うことが出来るレベルまで到達できたと感じています。悪かった点はしいて言えば、1レッスンしか予約が出来ないことです。
アンケート回答⑦:すぐに使える実践的なビジネス英語を学べて効果的だった!指導も丁寧!
30代・男性
ビジネスに特化したオンライン英会話と謳っているだけあり、カリキュラムがビジネスシーンを意識したものになっていました。
実際のビジネスシーン(会議、交渉など)で使う内容だったため、仕事ですぐに使えて効果的でした。
また、講師の方のレベルが非常に高く、細かい部分(発音、文法、前置詞)などまで直して欲しいと要望したところ、いつも細かく指摘してもらえたことも満足です。
口コミ・評判を基にしたBizmates(ビズメイツ)の総合評価
ビズメイツ | 他のオンライン英会話5社の平均 | |
総合評価 | 4.05 ★★★★☆ | 3.62 ★★★☆☆ |
レッスンの質 | 4.3 ★★★★☆ | 3.3 ★★★☆☆ |
講師の質 | 4.6 ★★★★☆ | 3.0 ★★★☆☆ |
教材の質 | 4.3 ★★★★☆ | 3.6 ★★★☆☆ |
カリキュラムの質 | 4.3 ★★★★☆ | 3.0 ★★★☆☆ |
サポート体制 | 3.7 ★★★☆☆ | 4.0 ★★★★☆ |
料金 | 3.5 ★★★☆☆ | 4.5 ★★★★☆ |
予約システム | 3.7 ★★★☆☆ | 4.0 ★★★★☆ |
Bizmates(ビズメイツの)利用者の評判を基に、Bizmates(ビズメイツの)と、ネイティブキャンプやレアジョブなどを含む大手オンライン英会話5社の平均評価を5点満点で割り出してみました。
Bizmates(ビズメイツ)の教材や講師の質、そして講師の指導力は他社よりも確実に秀逸しており、カリキュラムも段階的にレベルアップできるようにしっかり設計されています。
このため、Bizmates(ビズメイツ)は実践的なビジネス英語を効果的に身に着けられるオンライン英会話No.1と言えます!
料金や同時にレッスンを予約できる数は他社に軍配があがりますが、それらのデメリットに目をつむって良いだけの価値をBizmates(ビズメイツ)は提供しています。
本気でビジネスで成果を出す英語力を身に着けたい人は、以下のボタンから無料で一回受けられるBizmates(ビズメイツ)の体験レッスンを試してみて下さい。
きっと、グローバルな舞台で活躍する一歩になること間違いなしですよ!
\グローバルに羽ばたく未来へ!/
初月半額キャンペーン開催中
Bizmates(ビズメイツ)の特徴をチェック!
これまで、Bizmates(ビズメイツ)の口コミや評判についてご紹介してきました。
次に、Bizmates(ビズメイツ)の特徴や魅力を以下にご紹介していきます。
特徴①:ビジネス英語に特化したオンライン英会話スクール
Bizmates(ビズメイツ)はビジネス英語に特化したカリキュラムで受講者がビジネス英語を習得する事はもちろんですが、それだけがBizmates(ビズメイツ)のミッションではありません。
上の動画でBizmates(ビズメイツ)の創業者「伊藤日加」氏が述べていますが、Bizmates(ビズメイツ)にとって英語力を身に着ける事は、グローバルビジネスで成功するための知識やスキルの一つです。
Bizmates(ビズメイツ)は実践的なビジネス英語とグローバル・ビジネスシーンで通用するコミュニケーションスキルを受講者に身に着けさせる事で、生徒たちを世界で活躍する一流のビジネスパーソンへと育て上げます!
特徴②:採用率1%の難関を突破したビジネス経験が豊富なエリート講師陣
Bizmates(ビズメイツ)の採用率は1%という難関に加え、採用条件の一つはビジネス経験を保持している事です。
この為、Bizmates(ビズメイツ)のトレーナーはMBA保持者から研究者、様々な業界のスペシャリストなど通常のオンライン英会話では考えられないようなエリートの講師達が揃っています。
上記のような卓越した人材が講師として揃っている事で、Bizmates(ビズメイツ)ではビジネス英語を学ぶだけではなく、グローバルな世界で通用するビジネスコミュニケーションスキルを学んで行く事が可能です。
Bizmates(ビズメイツ)では、自分と同じ業種のトレーナーからレッスンが受けられる為、業界の専門用語や表現などを学べる事もBizmates(ビズメイツ)の大きな魅力の一つです。
Bizmates(ビズメイツ)の講師に関する口コミの記事も参考にして下さい。
特徴③:初心者~上級者まで段階的・体系的に英語を習得できるカリキュラム

出典:https://www.bizmates.jp/
Bizmates(ビズメイツ)のカリキュラムはレベルチェックの結果を基に、初心者~上級者まで最適なプログラムでビジネス英語を体系的に身に着けていく事ができます。
多くのオンライン英会話ではビジネス英語の教材は豊富にあるけど、テキスト選びは生徒まかせといったスクールばかりですよね?
このような状態は、選べるテキストが沢山あると喜んでしまいがちですが、実は裏を見ればしっかりと設計されたカリキュラムがないとも言えるんです。
しっかりと設計されたカリキュラムのないオンライン英会話を選んでしまうと、投資した受講料と時間を無駄にしてしまうなんて事も。。
Bizmates(ビズメイツ)ではレベルチェックの結果を基に、30段階に細かく細分化されたレベルの中から、受講者に最適な教材がアサインされます。
そして上記の画像でもお分かりいただける通り、ランクアップテストや中間レビューで弱点を把握・克服し、確実にビジネス英語を習得していく設計です。
カリキュラムをレベルアップしていくには、以下の4タイプのレッスンを受講者のレベルや必要なスキルに合わせながら組み合わせ、実践的なビジネス英語を体系的に身に着けていきます。
Bizmates(ビズメイツ)のカリキュラム | |
Bizmates Program | ビズメイツのコアプログラム:ロールプレイとディスカッションをメインに、ビジネス英語とコミュニケーション能力を総合的に育成 |
Other Program | 実務ですぐに実践できる特定スキルを身に着けていくプログラム。 業務や職位、業種に合わせて選択受講できるので自分に最適化したレッスンを受講可能。 |
Assist Lesson | 資料添削やプレゼン予行練習など、受講者のビジネス課題をダイレクトにアシストするレッスン。 |
Discovery | 社会問題からテクノロジー、異文化からエンタメなど600以上のテーマの中から好きな題材を選び、講師とデイズカッションをするプログラム。 |
ビジネス英語とコミュニケーション能力を身に着けていくと同時に、ディスカッション能力も強化できる非常にバランスの取れた教材です!
さらに、ビズメイツには初級者用のプログラムも充実しており、英語初心者でも無理なく学習できる教材が揃っています。
初級者用のプログラムは、英文法や英語の単語の知識がないレベル0から始められ、段階的に中学校レベルの英文法を復習しながらビジネス英語の基礎知識を身に着けていくプログラムへとステップアップしていきます。
英語初心者でBizmates(ビズメイツ)受講に不安を感じている方は、以下の記事も参考にしてみて下さいね。
別記事:Bizmates(ビズメイツ)を利用している初心者の口コミや初級者用の教材を詳しく紹介
特徴⑤:業務内容をダイレクトにサポートするレッスン!
Bizmates(ビズメイツ)のプログラムの一つ「Assist Lesson」は、英語の資料やメールの添削、プレゼンや面接のリハーサルなど、受講者の仕事や業務内容をダイレクトにアシストしてくれるレッスンです。
「Other Program」で英語での会議やプレゼン、英文メール作成などの特定のスキルを習得し、「Assist Lesson」では実際に学んだ内容を自分のシチュエーションに落とし込んだ物へのフィードバックが貰えるので、インプットとリアルなシチュエーションでのアウトプットを行う事も可能です。
このため、自分の業務で成果を出しながら、学んだ英語も定着しやすくなるWin Winのカリキュラムです。
特徴⑤:詳しいレッスンのフィードバックと録画機能で復習がしやすい!

引用:https://www.bizmates.jp
Bizmates(ビズメイツ)は、毎レッスンの最後の3分~5分を利用してトレーナーがレッスンで学んだことや、次のレッスンまでにやるべき事などのフィードバックを詳しくアドバイスしてくれます。
そして、全てのレッスンは録画可能な為、トレーナーのフィードバックを基に効果的に復習をする事が可能です。
オンラインレッスン中には、後で復習したいからと言ってノートにメモをしている暇なんてありません!
また、英語の発音を強化していくためには、自身の話している音声を確認する事で効果的に正していく事が可能です。
Bizmates(ビズメイツ)の録画機能は、効率的な復習と発音強化に非常に活躍してくれる、ありがたい機能です!
Bizmates(ビズメイツ)の料金
月額プラン料金(税込) | 毎日25分プラン | 13,200円/1レッスン料金425円 |
毎日50分プラン | 19,800円/1レッスン料金320円 | |
毎日75分プラン | 29,700円/1レッスン料金320円 | |
毎日100分プラン | 39,600円/1レッスン料金320円 | |
その他・有料オプション(税込) | Bizmates Program Video Lesson | 月額990円/1ヶ月見放題 |
Other Program Video Lesson 1 | 1,980円/1テーマごと・3ヶ月見放題 | |
有料会員限定レッスンチケット | 1レッスンチケットにつき1,320円 |
Bizmates(ビズメイツ)の料金を分かりやすく表にまとめてみました。
6ヶ月間や12ヶ月以上継続してBizmates(ビズメイツ)を利用すると適用される割引特典などもあるので、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみて下さい。
別記事:Bizmates(ビズメイツ)のキャンペーンや特典の割引情報
Bizmates(ビズメイツ)をおすすめしない人・おすすめする人
ビズメイツは一流の講師陣達が、実践的なビジネス英語やコミュニケーションスキルのみならず、国際的に通用するビジネスマインドを育てる指導を行うオンライン英会話スクール。
実際に仕事で英語を使っている人や、英語を使う仕事に転職をしたい人がビジネスイングリッシュを身につけていくには、ビズメイツ以上の素晴らしい環境を提供するスクールはありません。
しかしビジネスに特化している分、万人向けではない事も確かです。
そこで以下にビズメイツがあっている人と、そうでない人を解りやすくリストにまとめました。
ビズメイツを検討している人は、是非参考にしてみて下さい。
ビズメイツをおすすめしない人4つのタイプ
おすすめしない人
- 幅広いトピックで、日常英会話を学びたい人
- ネイティブ講師からレッスンを受けたい人
- コスパ重視でオンライン英会話を受講したい人
- 試験対策をオンライン英会話でしたい人
上記4つの特徴に当てはまる人は、ビズメイツよりも他校を検討したほうが賢明です。
上記のタイプに当てはまる方の為に、以下におすすめのオンライン英会話を紹介しておきますね。
オンライン英会話サービス名のリンクをクリックすれば、詳細を確認できますよ。
- 幅広いトピックで日常英会話を学びたい人 ⇒ レアジョブ英会話はオンライン英会話業界最大手
- ネイティブ講師からレッスンを受けたい人 ⇒ ネイティブキャンプは16,200円で予約不要のネイティブ講師とのレッスンが受け放題!
- コスパ重視でオンライン英会話を受講したい人 ⇒ ネイティブキャンプ
は月額料金6480円でレッスン受け放題!
- 試験対策をオンライン英会話でしたい人 ⇒ QQ English
は試験対策プログラムが豊富!
- TOEICのスコアを上げたい人 ⇒ スタディサプリTOEICは9ヶ月でTOEICスコアが310点アップした人も!
ビズメイツがおすすめな人5つのタイプ
上記5つのタイプがビズメイツがおすすめの人です。
それぞれ詳しく解説するので、リンクをクリックして当てはまる箇所へジャンプして読んでみて下さいね。
おすすめな人①:英語の面接がある人
日本語ですら面接は緊張する物なのに、英語での面接なんて頭が真っ白になったり、カミカミになったりしそうですよね!
一人で面接の練習していてるよりも、やはり面接官役とインタラクティブな練習ができた方が、臨場感も湧き心の準備も整って来ます。
さらに英語での面接は”Can you tell me about a time where you encountered a business challenge? How did you overcome it?”(引用:Robert Half)の様な、必ず面接で聞かれる質問が幾つかあり、これらに的確に答える事は非常に重要です。
ビズメイツの講師はこれらの質問のパターンや面接官に良い印象を与える答え方を理解しています。
英語での面接の練習をビジネス経験豊富な講師と練習したり、フィードバックやアドバイスを貰える事は、審査に通る為の勝因となりえます。
このため、英語の面接を控えている人にとってビズメイツは大変重宝するオンライン英会話です。
筆者も実際、Bizmates(ビズメイツ)効果のお陰で無事英語の面接もパスする事ができ、英語を使う仕事に転職することができました!
おすすめな人②:海外駐在の予定がある人
海外に駐在することになりTOIECのスコアも悪くないからと、何も対策せずにいると大変なことになります!
TOIECはある程度ビジネスのトピックも反映された内容ですが、実際に海外にて英語でビジネスをしていくとなると、TOIECの勉強で学んだ内容はきっと付け焼き刃の知識だった事に気づくでしょう。
TOIEC は一般的な英語を扱うシチュエーションであれば、ある程度スコアは反映されますが、ビジネスの世界は専門用語やビジネスに特化した表現が飛び交います。
ビズメイツは実践的な生きたビジネス英語を、ビジネス経験が豊富な講師達から学んでいく事が可能です。
駐在予定のある方はビズメイツで下準備をしておくことで、駐在先でよりスムーズに業務に取り掛かかる事ができるので、新天地でのストレスも軽減できるでしょう!
おすすめな人③:英語を使う仕事へ転職を考えている人
英語を使う仕事へ転職を考えている人も、ビズメイツでビジネス英語を身につけておけば、転職後、即戦力となることが可能なので、新しい会社でも好調なスタートをきる事ができます。
ただ一つ注意しておきたい点は、ビズメイツは実践的なビジネス英会話を身につけるカリキュラムであり、TOIECのスコアを上げる対策のカリキュラムはありません。
転職を希望していているが、TOIECのスコアが希望する職種に必要なレベルに達していない場合は、まずTOIEC対策に力を入れるようにした方が転職自体はスムーズに運ぶでしょう。
履歴書に転職に必要なTOIECのスコアが記入できるようになった時点で、あるいはTOIEC対策と同時にビズメイツにも取り組むようにしましょう。
おすすめな人④:仕事で英語を使っている、あるいは使う予定のある人
仕事で頻繁に英文メールを書く人や英文資料を作成する人、さらに海外出張出張を控えている人まで、仕事で英語を使う人にはビズメイツは非常に合っていると言えます。
ビズメイツは英文メールの書き方から、ビジネスのあらゆるシーンで使える表現などを体系的かつ効果的に身につけて行く事が可能です。
英文メールやプレゼンの添削サービス、営業のシミュレーション練習もビズメイツは可能なので、現在ついている仕事にもダイレクトに役立たせることができるのが、他のオンライン英会話にはない魅力です。
おすすめな人⑤:外資系企業で働いている、あるいは働く事を考えている人
外資系企業は、ボスが外国人だったり同僚も海外から赴任している人が多かったりと、日本にありながらもまるで外国と言った会社も多いでしょう。
この様な場合ビジネス英語はもちろん、海外の人たちのビジネスに対する取り組み方を理解しておく事は仕事の上で円滑なコミュニケーションを取るのに必要不可欠です。
ビズメイツは、国際的なビジネスの世界で通用するリーダーシップスキルやコミュニケーションスキルも、ビジネス英語習得と共に育成していくカリキュラムです。
上記の様な、グローバルなビジネスの世界に必要なソフトスキルを身につけるカリキュラムを提供しているオンライン英会話はビズメイツ以外にありません!
外資系企業で働く人はもちろん、仕事で英語が必要な環境にある人全てがビズメイツを試す価値ありです!
\ グローバルな自分へ/
初月半額キャンペーン開催中
Bizmates(ビズメイツ)に関する良くある質問に回答!
良くある質問
- ビズメイツの無料体験はどういう内容?手順はどうすればいいの?
- ビズメイツの休会や退会の手続きは簡単にできるの?
- ビズメイツにお得に入会できるキャンペーンはある?
- ビズメイツの講師は厳しいって本当?
上記のBizmates(ビズメイツ)に関するよくある質問への回答をまとめました。
気になる内容のある方は、読み進めて下さいね。
良くある質問①:ビズメイツの無料体験はどういう内容?手順をご案内
無料体験の手順
- 挨拶&レベルチェック(約10分)
- レベルチェックのフィードバック(約2分)
- デモレッスン(約10分)
- カリキュラムの説明(約2分)
ビズメイツの1回の無料体験は上記の要素で構成されています。
無料体験レッスンを申し込むにはビズメイツ公式HPから【無料体験レッスン申し込み】ボタンをクリックし、名前・メールアドレス・パスワードを入力すれば無料アカウントを開設できるので、その後すぐに体験レッスンの予約を取る事ができます。
さらに詳しいBizmates(ビズメイツ)無料体験の内容や感想・登録の手順は、以下の別記事を参照して下さい。
Bizmates(ビズメイツ)お試し無料体験レッスン内容完全解説!登録の手順もご案内!
良くある質問②:ビズメイツの休会や退会の手続きは簡単にできるの?
Bizmates(ビズメイツ)を休会・退会は3分程度で簡単に手続きをする事が可能です。
休会手続きの流れ
休会は「My Bizmates」にログイン>「お問い合わせ」をクリック>「休会をご希望のお客様はこちら(休会手続きのページへ)」をクリックします。
表示されたオプションの中から「休会・退会する理由」をクリック。
次に、再開予定の期間の有無をクリックし「確認」をクリックし、内容に問題がなければ「送信」をクリックして下さい。
休会の手続き完了画面が表示されるので、これで手続き終了です。
退会手続きの流れ
Bizmates(ビズメイツ)を退会するには、まず上記の休会の手続きをしてから、もう一つステップを踏む必要があります。
休会の時と同じように「My Bizmates」にログインし「お問い合わせ」をクリックします。
次に、「休会・退会」のお問い合わせをクリック。
問い合わせ内容欄が表示されるので、退会したい旨を記入し「次へ」を押します。
記入した問い合わせ内容が再度表示されるので、確認して問題がなければ「送信」ボタンをクリックして下さい。
これで、退会の手続きは終了です。
良くある質問③:ビズメイツにお得に入会できるキャンペーンはある?
ビズメイツは不定期に初月50%オフや、キャッシュバックのキャンペーンを公式サイトで開催しています。
10月現在も初月50%オフのキャンペーンを開催中です。
ただ、Bizmates(ビズメイツ)のキャンペーンは予告なしに、突然終了してしまいます。
もし、公式サイトのキャンペーンを逃してしまった人は、Bizmates(ビズメイツ)をお得に利用できるキャンペーンやクーポンを全て紹介している別記事をチェックしてみて下さいね!
別記事:Bizmates(ビズメイツ)のキャンペーンやクーポン情報
良くある質問④:ビズメイツの講師は厳しいって本当?
Bizmates(ビズメイツ)の講師は厳しいという噂を耳にしたことはありませんか?
筆者はビズメイツを計3ヶ月受講していますが、トレーナー全員が親身になってアドバイスをしてくれる講師ばかりです。
ただ、Bizmates(ビズメイツ)の講師たちは受講者の英語力向上にコミットしている為、非常に熱心に文法や発音ミスの指導をしてくれます。
この熱心な指導を厳しいと感じる人もいる可能性が。。
本当にビズメイツの講師は厳しいのかを客観的に判断する為に、講師の厳しさに関する利用者の口コミを以下の記事でまとめたので、気になる方はチェックしてみて下さいね!
Bizmates(ビズメイツ)とビジネス英語に強い5つのオンライン英会話を比較
スクール名 | 月額料金(税込) | 最安値レッスン単価 | 講師の国籍 | 無料体験 |
Bizmates![]() | 12,100円~18,150円 | 320円 | 多国籍 | 1回 |
産経オンライン英会話Plus![]() | 4,620円~12,100円 | 195円 |
| 4回 |
レアジョブ英会話![]() | 10,780円 | 347円 | フィリピン | 2回 |
EFイングリッシュライブ
| 8,910円 | 234円 | ネイティブ | 4回 |
ミライズ![]() | 11,000円 | レッスン無制限 | フィリピン | 90分x1回 |
ビジネス英語の教材やカリキュラムを提供しているオンライン英会話スクールでも、料金に大きな幅があるのが上の表からお解りいただけると思います。
私は、上記5つ全てのスクールの無料体験を受けましたが、講師やカリキュラムの質はビズメイツがダントツNo.1でした。
しかし、やっぱり他のオンライン英会話も気になるという方は、ご自分で体験・比較してみて下さいね。
上記にあげた5つのスクールは全て無料体験を受ける事が可能です。
上記の表のスクール名をクリックすると、それぞれの公式サイトが開くので、是非チェックしてみて下さい。
Bizmates(ビズメイツ)の基本情報
Bizmate(ビズメイツ)基本情報 | ||
月額料金(税込) |
| |
レッスン | 時間 | 5時〜25時 |
受講ツール | 独自レッスン通信ツール・SKYPE | |
レッスン 時間単位 | 25分 | |
形式 | マンツーマン | |
講師 | 国籍 | 多国籍(フィリピン人がほとんど) |
人数 | 1,535人 | |
勤務環境 | 在宅 | |
教材 | 4つのオリジナル教材
| |
支払い | PAYPAL・クレジットカード・銀行口座振替 | |
サポート | メール |
Bizmates(ビズメイツ)の基本情報を表にて説明しました。
さらに詳しい詳細を知りたい方は、Bizmates(ビズメイツ)の公式サイトで確認してくださいね!
【まとめ】Bizmates(ビズメイツ)の評判は悪い?高評価の口コミの方が圧倒的でした!
Bizmates(ビズメイツ)でビジネス英語を学んでいる利用者の評判は非常に高く、利用者は90.6%という継続率の高さを誇っています。
さらに、1回の無料体験をした受講者の60%以上の方がBizmates(ビズメイツ)の有料会員になるというハイクオリティなレッスン内容!
多くのオンライン英会話が2回以上の無料体験を提供しているなか、Bizmates(ビズメイツ)は1回の無料体験で受講生を納得させてしまう自信があるからこその強気の姿勢ですよね。
この機会に以下のボタンから無料体験レッスンを受講し、Bizmates(ビズメイツ)のクオリティを確かめてみて下さいね!
\ 圧倒的な品質!/
初月半額キャンペーン開催中