この記事では小学3年生~6年生まで3年間Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)に通った娘の口コミと一緒に、他利用者の評判もまとめてご紹介します。
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の特徴やメリット・デメリット、レベル別学習内容から教室所在地なども徹底的に網羅して解説!
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の利用を検討している方は是非参考にして下さいね♪
結論から言うと、私の娘はベルリッツキッズに3年間通った事で日常英会話も自信を持ってできるようになり、発音もネイティブや外国人の方から褒められるようになったので、料金に見合う以上のリターンがあったと満足しています。
様々な利用者の評判も調べてみた結果、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)は満足度の高い高品質な英会話スクールだという事が分かりましたよ!
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)に3年間通学した娘の口コミや他利用者の評判を詳しく知りたい方は、記事を読み進めて下さいね。
140年の歴史を誇る世界が認めた老舗英会話スクール・Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の品質をお子様にいますぐ試したい方は、以下のボタンから無料の体験レッスンを申し込めますよ♪
\ オリコン顧客満足度調査No.1!/
目次
- 効果絶大!Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)を3年間受講した娘の口コミ
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)利用者による悪い評判計5つをチェック!
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)利用者による計9つの良い評判をご紹介
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の7つの特徴
- ベルリッツキッズの教材ごとのレベルや学習内容を解説
- ベルリッツキッズの料金や必要費用をチェック!
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)には3つのデメリットも。。
- 生徒も親も満足するBerlitz Kids(ベルリッツキッズ)の6つのメリット!
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の教室をエリア別にご紹介
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)について知っておきたい7つの疑問に回答
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の基本情報
- Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の口コミ・評判のまとめ
効果絶大!Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)を3年間受講した娘の口コミ
ベルリッツキッズに3年間通学した口コミ
- 体験レッスンはゲームなど交えた楽しい授業で娘は大満足!
- 1年通学後は発音が向上し英語への自信がついた!
- 2年通学後は単語の読みやスペルが解るように!
- 3年通学後は日常会話が身に付き友達よりも英語が上手に!
無料体験レッスンを経て、小学3年生依頼3年間ベルリッツキッズに通った娘への効果を上記に箇条書きで完結にまとめてみました。
以下にそれぞれ詳しく解説していきますね!
3年間も通ったリアルな口コミは非常にレアなので、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)受講を検討している方は是非参考にして下さいね!
ベルリッツキッズ体験レッスンの口コミ:ゲームなど交えた楽しい授業で娘は大満足!
娘がBerlitz Kids(ベルリッツキッズ)の体験レッスンを受講した時は、まだ小学校で英語が必須科目として定められる以前でした。
この為、特に娘自身は英語を学ばなければならないという必要性を感じていませんでした。
仲良しのお友達も英会話教室に通っている子はいなかったので、英会話を学ぶ興味や話題すら登場しない環境でした。
そんな状況の中Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の無料体験レッスンで、子供の心理を理解しているネイティブ講師から楽しい授業を受講した事で、海外の文化に興味を持つようになった事は非常に大きな収穫でした!
そして、学区外の子供達がBerlitz Kids(ベルリッツキッズ)の教室に通い、楽しそうに英会話を学んでいる姿を自分の目で見れたことで、英会話を学びたいという心を娘に芽ばえさせてくれました!
体験レッスン内容もゲームなどをふんだんに交えた授業で、最初は緊張していた娘もレッスン中盤から笑顔で楽しそうに受講していましたよ!
無料体験レッスン終了後には日本人アドバイザーが授業のフィードバックや、コースの説明・見積も分かりやすく提示してくれ、公式ページを見ただけでは分からなかったことなども色々聞けたので、無料体験レッスンに申し込んで良かったと思います♪
しつこい勧誘なども、一切ありませんでしたよ!
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の体験レッスンの詳しい内容を知りたい方は、別記事を読んでみて下さいね。
今すぐお子様に無理体験レッスンを申し込みたい方は、以下のボタンから登録できますよ!
\ オリコン顧客満足度調査No.1!/
ベルリッツキッズ1年目を終えた口コミ:発音が向上し英語への自信がついた!
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)は各レッスンを毎回異なった講師から受講する事で、グローバルな英語を使いこなす実践力を身に着けるというモットー。
そして、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)のセミ・プライベートコースは定員3人という少人数制なグループレッスンな為、8~10人の定員が主流の英会話教室と比べ、こども一人ひとりの発言量が多いんです♪
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の講師たちは娘のようなシャイな子にも、積極的に話せる子供達と分け隔てなく発話の機会を与えるよう徹底しています。
毎回、国籍や性別の異なった講師から英会話のレッスンを受ける事で、娘の外国人や初対面の人にに対する免疫もつき、誰の前でも物怖じしなくなった事が、一番早く感じた効果でした。
講師もネイティブが多く、これまで通わせた英会話スクールと比べて確保できる発言量も格段に多いので、受講を始めて数か月経った頃には大分発音も良くなりましたよ!
ベルリッツキッズに通い始めた1年目は小学生3年生でしたが、この頃は体を動かすゲームをしたり、歌を通して英語を学んでいたので勉強しているという感覚はなく楽しく英語を学べていたようです。
授業で学んだ英単語なども、家族で夕飯を食べている時などに〇〇って英語でなんていうか知ってる?と自慢げに教えてくれることも多くなり、英語に対する自信も身についてきました♪
ベルリッツキッズ2年目を終えた口コミ:単語の読みやスペルが解るように!
ネイティブの子供達は母語の英語を学んで行くにあたり、発音とアルファベットの関係性を修得する「フォニックス」という音声学習法に基づいた教育を学校で受けています。
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)に通い始めた2年目には、この「フォニックス」を中心とする学習内容に移行し、お遊び感覚なレッスンからお勉強をしているといったスタンスに変化していきました。
「フォニックス」は英語のアルファベットをその名称で覚えるのではなく発音の仕方で覚えるので、初めての英単語でも読み方が解るようになり、簡単な英語の文章の音読もできるようになってきました!
さらに、単語のスペルを知らなくても、英単語を耳から聞くだけで正しいスペルを娘が書けるようになってきたのは、正直驚きでした!
「フォニックス」を学ばなかった親の私には、到底無理な芸当です。笑
ベルリッツキッズ3年目を終えた口コミ:日常会話が身に付き友達よりも英語が上手に!
小学生高学年にもなるとベルリッツキッズのレッスン内容はお勉強感が増してきますが、クリスマスやハロウィンなどのイベント時には通常の教材ではなく、イベントのテーマに沿った内容でレッスンを受ける事ができるので、娘も楽しみながらベルリッツキッズを継続できていました。
季節のテーマに沿った工作などを作った時は娘は非常に楽しんでいたようで、インストラクションなど上手に英語を交えながら教えるスキルに親の私は大変感心してしまいました!
上の画像はクリスマスの季節に学習したノートですが、クリスマスツリーを使って「on」「under」「next」を学んだノートです。
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)に通って3年目に入ると海外の文化にも非常に興味を持つようになり、海外旅行で現地の方とのコミュニケーションは親の私よりも積極的に取るようになってきました!
もちろん発音も、3年間沢山のネイティブ講師とレッスンをこなしてきたため、べたな日本人アクセントの私よりも各段にネイティブに近い発音です。
ネイティブ同等レベルとは言えませんが、英語でコミュニケーションを取る自信と、簡単な日常会話はBerlitz Kids(ベルリッツキッズ)に3年通ったおかげで身についてきたと思います!
英会話を勉強していないお子様や、他の英語スクールに通っているお友達と比べても、英語力は確実に上手になったと思います♪
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)は、お子様にしっかり英語力を身につけさせたいと考えているご家庭には、非常におすすめできる英会話スクールでした!
ただ、小学生中学年~高学年にかけてはお勉強感が強めのレッスンになので、お子様に合っているか以下の青いボタンから体験レッスンを申し込み、確認してみて下さいね。
\ 英語がしっかり身に着く!/
オンラインでも対面でも体験可能
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)利用者による悪い評判計5つをチェック!
まずは、娘の体験に基づいたベルリッツキッズの感想や効果を口コミさせていただきましたが、次に他利用者の評判をご紹介させていただきますね!
当サイトが独自にベルリッツキッズの利用者に答えてもらったアンケートの感想だけでなく、SNS上で見つけた悪い評判も全て網羅!
ベルリッツキッズの利用を検討している方は是非、参考にして下さいね。
まずはアンケート参加者のベルリッツキッズに関する悪い評判を3つご紹介
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 | 口コミ |
小学5年生 | 通学 | セミプライベート | ふざける子がいると授業の雰囲気が悪くなる |
小学6年生 | 通学 | セミプライベート | 受講生が少ないとクラス編成に実力差が生じる |
小学3年生 | 通学 | セミプライベート | 英語のみの授業なので理解できないままの箇所も |
上記が、当ブログが独自で集めたアンケートでの中でも悪い評判に当たる感想でした。
それぞれ、以下に詳しくご紹介していきますね。
SNS上での悪い評判も続いてリストアップしていきますよ!
悪い口コミアンケート版①:ふざける子がいると授業の雰囲気が悪くなる
お子様の年代 | 受講形態 | コース |
小学5年生 | 通学 | セミプライベート |
悪かった点はグループクラスだったので、クラスメイトにふざける子や集中力が無い子がいると雰囲気が一気に悪くなる事。
悪い口コミアンケート版②:受講生が少ないとクラス編成に実力差が生じる
お子様の年代 | 受講形態 | コース |
小学6年生 | 通学 | セミプライベート |
気になった点は、受講生が少ないとセミプライベートのクラスアレンジの際に実力差が生じるのが難点と話しておりました。
悪い口コミアンケート版③:英語のみの授業なので理解できないままの箇所も
お子様の年代 | 受講形態 | コース |
小学3年生 | 通学 | セミプライベート |
日本語を一切使わず部分的にわからない箇所があったりしたので、取得という観点からみるの少し欠けていると思います。
SNS上のベルリッツキッズに関する悪い評判は2つ!
次に、インスタで見つけたベルリッツキッズの悪い評判を確認していきましょう!
インスタの画面表示は非常に長いので、+マークをクリックすると投稿の文章全てが表示するように設定してあります。
悪い口コミSNS版①:新規クラスの人数が足らず下のレベルに入れられそうに!
悪い口コミSNS版②:親がレッスンに立ち会えないのでシャイな娘にはX
ベルリッツキッズ利用者の悪い口コミ【まとめ】
クラスメイトに対する不満や、所属しているクラスのレベルに違和感を感じる場合は、スタッフに相談すれば他のクラスへと変更するなどして対応してくれるはず。
上記のような場合は、不満をため込まず一度相談してみましょう!
英語のみの授業で理解できないという悪い口コミは、受講回数が少ないと感じやすい不安かもしれません。
ただ、ベルリッツの英語のみを利用して英語を学習するダイレクトメソッドは、140年の歴史を持ちその実績が「英語教授法辞典」や「英語学英語教育研究辞典」で最も有効な教授法として紹介されているほどです。
英語脳を形成する鍵を握るメソッドですが、学習は何事もある程度の時間を要するもの。
学習において初めのブレイクスルーが訪れるまでの期間は、3ヶ月が平均と言われています。
まずは腰を据えて、3ヶ月受講してみましょう!
さらに、新規クラス開講のメンバーが足らない為下のクラスにいれられそうになったという悪い口コミもありましたが、逆に良い口コミで人数が足らなかった為、数か月グループレッスンの料金でマンツーマンレッスンが受けられたという方もいます!
教室によって対応が異なる可能性は高いですが、まずはしっかり相談してみる事できっと満足の行く受講体系を提案してくれるはずです。
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)利用者による計9つの良い評判をご紹介
ベルリッツキッズの評判もTwitterに投稿されていた物と、当ブログで独自に取ったアンケートの物を以下に両方ご紹介させていただきますね!
特にアンケートの評判は受講者の年代や、受講・レッスン体系別に紹介しているので、非常に参考になると思いますよ!
まずはアンケート参加者のベルリッツキッズに関する良い評判6つを確認
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 | 口コミ |
小学3年生 | 通学 | セミプライベート | 講師の質が高く、楽しみながら英語を身につけられた |
未就学生 | オンライン | マンツーマン | オンラインでも講習しやすいように工夫されている |
小学6年生 | オンライン | マンツーマン | 英検などの検定試験の対策講座も幅広く扱っている |
小学2年生 | オンライン | マンツーマン | 年齢と英語力に合った英会話レッスンで無理なく日常会話が身に付いた |
小学1年生 | オンライン | マンツーマン | 子供の興味をひく教材で小1でも飽きずに受講できている |
小学3年 | 通学 | セミプライベート | 季節のイベント時には子どもが喜ぶ工夫がいっぱい! |
当サイトが独自にベルリッツキッズの利用者に答えてもらったアンケートの感想6つを上記の表でまとめてみました。
それぞれの口コミの詳しい内容を以下にご紹介していきますね。
SNS上での良い口コミも続いて紹介するので、是非読み進めてみて下さい!
良い口コミアンケート版①:レッスンと講師の質が高い
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 |
小学3年生 | 通学 | セミプライベート |
レッスン内容と講師の質がとても高く、話ているだけで楽しく無理なく自然に英語を身につけていくことができる点が素晴らしいと思います。
良い口コミアンケート版②:オンラインでも講習しやすいように工夫されている
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 |
未就学生 | オンライン | マンツーマン |
コロナの状況下なので人と接する機会が増える通学での講習に不安を感じていましたがオンラインがあり便利でした。オンラインでも講習しやすいように工夫されており、発音はど聞き取りにくいのでは?と最初は不安がありましたが、特に問題はなく娘も楽しんで英語を学べています。
良い口コミアンケート版③:英検などの検定試験の対策講座も幅広く扱っている
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 |
小学6年生 | オンライン | マンツーマン |
英語の検定試験も幅広く取り扱っているので、自分が頑張れば頑張るほど、どんどん挑戦していけます。セ〇ハの教室にも通いましたが、あちらは遊びの中でという感じだったので、こちらに切り替えて大正解でした。
良い口コミアンケート版④:年齢と実力に合った授業で無理なく日常会話が身に付いた
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 |
小学2年生 | オンライン | マンツーマン |
子どもの年齢と英語力に合った英会話レッスンを受講する事が出来るので、無理なく楽しみながら続ける事が出来ております。内向的な子でしたが、表現力やコミュニケーション力が身に付いたので、英語以外のメリットも沢山あります。料金は決して安くありませんが、本人の反応が良いので親としては嬉しいですね。日常会話が身に付いてきました。
良い口コミアンケート版⑤:子供の興味をひく教材で小1でも飽きずに受講できている
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 |
小学1年生 | オンライン | マンツーマン |
もともとスクールに通わせていましたが、コロナの影響と2人目を出産してこともありオンラインで定評のあるBerlitz Kidsに入会しました。子供が興味をひくテキストに親切丁寧な講師の先生のおかげで飽きることなく小学校1年生の娘も受講できていて満足しています。通うことなく自宅で手軽にできるのが最大の魅力です。
良い口コミアンケート版⑥:季節のイベントは子供が喜ぶ工夫が沢山!
お子様の年代 | 受講形態 | レッスン形態 |
小学3年 | 通学 | セミプライベート |
通っていた教室では、クリスマスの時はツリーを飾り、ハロウィンの時も飾り付けが施され、子供たちが喜ぶように工夫されていました。
季節のイベントがあるときは、いつも使っている教材での勉強ではなく、イベントごとに応じた工作などを用いてレッスンしたり、うまく英語を混ぜながらも楽しめるレッスンだったのが良かったです。
SNS上のベルリッツキッズに関する良い評判は3つ!
それでは、次にTwitter上で見つけたベルリッツキッズの良い評判をご紹介しますね!
良い口コミSNS版①:子供が集まらない際はグループレッスン料金でマンツーマンレッスン!
幼児英語教室を色々比較検討、ベルリッツキッズにして大正解。週1で月に1.4万。安い所は幾らでもあるがクラスの人数が多い。ベルリッツは最大でも3人。希望日時に既存開講が無ければ新規開講のケースも。で他に希望者が居ないと実質マンツー会話暫定継続。ウチは今のとこ数ヶ月、会話コスパ最高
— TMショーン@都心マンション/再開発/共働き子育て (@Tokyomc6) July 7, 2018
良い口コミSNS版②:体験レッスンを楽しんで受講していた!
春期講習第一弾終わりました! 息子がめちゃくちゃ楽しそうで行かせてよかった。合間にベルリッツキッズの体験教室へ。こちらもとても楽しかった模様。すべての学びは「楽しい!」から。よい3連休だったな。
— ずぼらかあさん@国立小学校受験 (@zubohaha) March 21, 2022
良い口コミSNS版③:ベルリッツキッズ受講生の発音は有名英会話に通う娘よりも良い!
英会話でベルリッツキッズがあるのを知らなかった。
ちなみに小学4年性の娘は3歳からECCジュニアに行っている。発音は完璧に負けている…。— 製薬ビジネスマンのつぶやき (@osakudayo) April 26, 2012
ベルリッツキッズの利用者の良い口コミ【まとめ】
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の高品質な講師とレッスン内容のおかげで楽しくレッスンを続けられている事や、日常英会話や発音が身についてきているなど嬉しい効果を実感している口コミも!
そして、Withコロナの時代に高品質なレッスンをオンラインで受講できる事に満足している人もやはり多かったです。
利用者の評判が高いベルリッツキッズを、今すぐお子様にも試してみたい方は⇩のボタンから無料体験レッスンを申し込めますよ!
\ 利用者に高評価!/
体験レッスンは対面・オンライン両方対応
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の7つの特徴
特徴
- 2021年オリコン顧客満足度調査英会話スクール部門 第1位獲得(レッスン満足度97.9%)
- 教室で受けるセミプライベートレッスンは少人数生の定員3名
- 母語を介さず英語を学習するダイレクトメソッドのレッスン
- 児童発達学を学んだ多くのネイティブを含む外国人講師陣
- 講師がレッスンごとに変わる
- 英検やtoeicなど充実した検定試験対策コース
- 国内5,500以上・世界20,000社以上の導入企業・団体実績
以上がベルリッツキッズの7つの特徴です。
それぞれ、以下に詳しく説明していきますね!
特徴①:オリコン顧客満足度調査・英会話スクール部門 第1位獲得!
2021年オリコン顧客満足度調査・総合ランキング | ||
総合順位 | サービス名 | 総合得点 |
1位 | ベルリッツキッズ | 75.68 |
1位 | イーオン | 75.68 |
3位 | ECC外語学院 | 75.00 |
4位 | Gabaマンツーマン英会話 | 74.01 |
5位 | シェーン英会話 | 73.06 |
上記の表を見ていただければお解りの通りベルリッツは、2021年オリコン顧客満足度調査・英会話スクール部門で堂々1位の座を獲得しました!
講師やカリキュラム・教材内容、英語の習得度など非常に多くの項目でベルリッツキッズはユーザーの満足度No.1を獲得しています。
そしてベルリッツキッズのレッスン満足度は、なんと97.9%という驚異的な数値を叩き出しました!
利用者がこれだけ高い満足度を感じているという事は、ベルリッツキッズの良い評判や口コミが多かった事に納得ができますね。
特徴②:グループレッスンは少人数生の定員3名
スクール名 | グループレッスン定員 |
ベルリッツキッズ | 3人 |
シェーン子ども英会話 | 4~6人 |
ECC KIDS | 8~10人 |
NOVAバイリンガルKIDS | 最大8人 |
イーオンキッズ |
|
ヤマハ英語教室 | 8人 |
Be Studio | 6~8人 |
記事の冒頭でもお伝えしましたが、グループレッスンの定員が8人前後が多いこども英会話教室ですが、ベルリッツキッズは超少人数制の定員3人まで!
一人ひとりの英語の発言量が他社とは全く違います。
ベルリッツキッズのグループレッスンは圧倒的なアウトプット量を確保できるため、英語も効果的に身に着けられるんです。
また、記事の冒頭でもお伝えしましたが、教室によってはグループレッスンを希望し同レベルのお子様がいない場合は、一人だけの受講者でセミ・プライベートレッスンのクラスを開講する教室もあるんです!
二人の受講者が集まればセミ・プライベートレッスンをほとんどの教室は開講するので、非常に濃密なレッスンをコスパ良く受講できてしまうなんて事もあるんですよ♪
特徴③:英語のみで学習・英語脳を育むダイレクトメソッドのレッスン
ダイレクトメソッドとは、20世紀の初期にヨーロッパの外国語教育機関で公認された直接教授法というメソッドです。
ベルリッツキッズは、このダイレクトメソッドを一躍世間に知らしめたのが、現代でも世界中の様々な企業が採用しているベルリッツ!
ダイレクトメソッドは、外国語を習得するにあたり母語を介さずに学んで行く事で、母語から訳することなく外国語を身に着ける事を目的としています。
要は、日本語を介さずに英語を学習する事で、英語を英語のままで理解する力が身に付くという事。
ダイレクトメソッドをコアとしたベルリッツメソッドは、「英語学英語教育研究辞典」や「英語教授法辞典」で最も効果のある教授法として認知され、140年の実績を現代まで確立してきた確かな教授法です。
そして、ベルリッツメソッドは「話す」「聞く」に重点を置き、会話を通して新しい単語や文法を身に着けていくので、小さなお子様でも効果的に英語を身に着けていく事が可能です。
上記の動画は大人用の動画になりますが、ベルリッツメソッドとはどういった物なのかを分かりやすく説明しているので、チェックしてみて下さいね。
特徴④:児童発達学を学んだ多くのネイティブを含む外国人講師陣
ベルリッツキッズの講師は児童発達学を学んでいるため、子どもたちの性格や発達度合いに合わせてレッスンを提供する事が可能です。
この為、ベルリッツキッズの講師たちは、こども達にモチベーションを沸き立たせたり、レッスン中に集中力が切れた時などに気持ちの切り替えをさせるのが非常に上手!
子ども達のストレスやフラストレーションを最小限に抑え、飽きさせないレッスンを提供する事で、ベルリッツキッズの講師達は授業の学習効果を最大限に引き出します。
さらに、公式サイトでは講師は外国人講師と説明されていますが、イギリス、アメリカ、オーストラリアなどのネイティブ講師も多く所属していますよ!
特徴⑤:講師がレッスンごとに変わる
グローバルな世界となった今、第二言語・外国語として英語を話す人口は約11.2億人です。
それに比べ、英語を話すネイティブの人口はたったの約3.8億人!
ベルリッツキッズはこの事実をふまえ、受講するお子様たちにあらゆる英語と人種に対応できる力を身に着けるという事を目的に、敢えてレッスンごとの講師を変更します。
多くのこども英会話スクールでは一人の講師がレッスンを対応しますが、このスタイルの受講方法では、万人の英語を理解することはできません。
記事の冒頭でご紹介させていただいた口コミでも、誰を相手にしても物怖じしなくなったという嬉しい副産物の効果が現れるようになったと言っています。
そして、レッスンごとに講師が変わってもベルリッツキッズの講師は児童発達学を理解しています。
講師が毎回変わっても、引き継いだデータやレッスンの様子からこども一人ひとりの性格を把握し、それぞれに最適なアプローチでベルリッツキッズの講師たちはレッスンを提供する事ができるので安心です。
特徴⑥:英検やTOEICなど充実した検定試験対策コース
検定試験対策コース
- 英検® Jr.、一次(5級~1級)、二次(3級~1級)
- GTEC®
- TEAP®
- IELTS™
- TOEIC® L&R TEST
- TOEFL Junior®
ベルリッツキッズは、こども英会話教室としては他社に見ない非常に多くの検定試験対策コースを提供しています。
上記に記載されていない検定試験や個別の目的にも、臨機応変に対応してくれますよ♪
検定試験対策コースはマンツーマンレッスンのみで対応していますので、ご注意を。
将来の為に余裕を持って試験対策をするのであればベルリッツキッズで週に1回~2回レッスンを受けるのもいいですが、留学や移住へ向けて決められた期限までに「IELTS」や「TOEFL」の特定スコアを急いで取得しなければいけない人には、アガルートアカデミーの短期集中型オンラインマンツーマンコーチングがおすすめ!
アガルートアカデミーの受講者は2ヶ月でTOEFLのスコアが55点から76点に上がった人や、IELTSのスコアが3ヶ月で6.0から7.0に上がった受講者も!
アガルートアカデミーでは無料カウンセリングを受ける事ができるので、「IELTS」や「TOEFL」のスコアを上げたい人は以下のリンクから相談してみて下さいね。
無料でアガルートに「IELTS」や「TOEFL」の学習方法の相談をしてみる➤
特徴⑦:国内5,500以上・世界20,000社以上の導入企業・団体実績
Berlitz(ベルリッツ)は2020年末までの実績で、国内5,500以上・世界20,000社以上の企業や団体に導入されている実績があります。
上記の会社は導入企業の一部となりますが、錚々たる企業がBerlitz(ベルリッツ)を利用していますね!
英語指導を140年間指導してきた歴史と確立された独自メソッドがゆえに、Berlitz(ベルリッツ)は英語学習において信頼される英語教室なのです。
Berlitz(ベルリッツ)は、英語学習者にはその名を耳にした事はない人は皆無と言っても良い程の地位を築き上げ、世界中の企業からも絶対の信頼を集めています。
ベルリッツキッズの教材ごとのレベルや学習内容を解説
多くのこども英会話は年齢のみを基準にしたレベル分けをしている所が多いので、実際にグループレッスンに参加してみたら子どもの実力に合わなかったといったケースが多くあります。
ベルリッツキッズはその反面、体験レッスン時にお子様一人ひとりの英語力を判定し、その結果と年齢を考慮に入れレベル分けするので、お子様に最適なレベルの教材とグループでレッスンを受講する事が可能です。
そして、ベルリッツキッズの教材は細かく10段階のレベルで編成されており、段階的にステップアップしていく事ができます。
レベルアップする際は、ベルリッツキッズの講師とスタッフが次の教材へ進んでも問題はないかきちんと確認してくれますよ!
このため、教材を一通り終えたので自動的にレベルアップしてしまい、レッスンについていけなくなってしまうなんて事もないので安心です。
ベルリッツキッズのカリキュラムは、4歳~小学生低学年向きの「Discover」と、小学生中学年~高学年向きの「Explore」の二つに分かれています。
「Explore」のカリキュラムは「Phonics Jump」と「Look」という二つの教材に分かれており、レベルに合わせて最適なテキストを使用していきます。
以下に、教材ごとのレベルの学習内容を表で分かりやすくまとめたので、参考にして下さいね。
※この記事でご紹介している教材の情報は、2018年~2021年までベルリッツキッズに通っていた時の情報に基づいています。
現在は変更されている場合がありますので、最新情報は公式サイトをご確認下さい。
4歳~小学校低学年向きカリキュラム「Discover」の学習内容とレベル
「Discover」4歳~小学校低学年向き | ||
My Family | 出来るようになる事 |
|
アルファベット |
| |
My Friends | 出来るようになる事 |
|
アルファベット |
| |
My Day | 出来るようになる事 |
|
アルファベット |
| |
My Year | 出来るようになる事 |
|
アルファベット |
| |
My Town | 出来るようになる事 |
|
アルファベット |
|
4歳~小学校低学年向きのカリキュラム「Discover」では、自分の身の回りの事を英語で説明・会話できるようになるカリキュラムです。
「Discover」の教材は【My Family】【My Friends】【My Day】【My Year】【My Town】の5つのレベルで構成されており、体験レッスン時のレベル判断に沿った教材で実際のレッスン受講をスタートしていきます。
アルファベットも学んで行き、教材の後半レベルになるとフォニックスも学んで行くようになります。
「Discover」で習得する単語数は約300~500単語、英検はBronze~5級程度が目安となります。
※この記事でご紹介している教材の情報は、2018年~2021年までベルリッツキッズに通っていた時の情報に基づいています。
現在は変更されている場合がありますので、最新情報は公式サイトをご確認下さい。
小学生中学年~6年生向け教材「Phonics Jump」の学習内とレベル
「Explore」小学生中学年~6年生向き | ||
Phonics Jump | 出来るようになる事 |
|
「Phonics Jump」は1レベルのみの教材ですが、上の画像は入会時にセットで購入した内容です。
「Phonics Jump」フォニックスを本格的に学んで行き、英語の読む、書く、聞く、話すの4技能の基礎を身に着けていきます。
会話のプラクティスももちろん組み込まれており、基本的なフレーズや単語を学ぶ事で挨拶や身近な内容を会話できるようになります。
オーデイオCDや、ホームワークブックを使用して宿題にも取り組み、レッスンで学んだ内容をしっかり定着させていきます。
「Phonics Jump」では500程度の単語を習得し、GOLD~5級程度の英検レベルが目安です。
※この記事でご紹介している教材の情報は、2018年~2021年までベルリッツキッズに通っていた時の情報に基づいています。
現在は変更されている場合がありますので、最新情報は公式サイトをご確認下さい。
小学校中学年~6年生向き教材「Look」の学習内容とレベル
「Look」小学校中学年~6年生向き教材 | ||
レベル1 英検の目安レベル:5級 | 出来るようになる事 |
|
レベル2 英検の目安レベル:4級 | 出来るようになる事 |
|
レベル3 英検の目安レベル:4級~3級 | 出来るようになる事 |
|
レベル4 英検の目安レベル:3級 | 出来るようになる事 |
|
「Look」の教材は「Phonics Jump」でフォニックスの土台を習得したお子様が取り組む教材で、英語の4技能をさらに伸ばしていく内容です。
中学生で習う文法レベルが登場するようになります。
「Look」で学習する英単語の数は600〜1,500語前後で、英検のレベルは5~3級が目安となります。
ベルリッツキッズの料金や必要費用をチェック!
コース名 | 授業料(税込) | レッスン定員 |
①:月謝制セミプライベートコース | 14,300円/月 | 3人 |
②:月謝制マンツーマンレッスン |
| 1人 |
③:完全オンラインマンツーマンレッスンコース | 1レッスン:5,665円~ | 1人 |
④:回数制・一括払いマンツーマンレッスンコース |
| 1人 |
⑤:一括制チャーターグループレッスン |
| 2人~6人 |
*「~」と表記されているコースは、受講する時間帯によって料金が変わります。
ベルリッツキッズの全てのコースを分かりやすいよう、表にまとめてみました。
合わせて計5つのコースがありますが、チャーターグループレッスンは、受講者の代表が一緒にレッスンを受けるメンバーを集めて行うレッスンで、特殊なタイプとなります。
この為、通常の受講者が選ぶコースは①~④のグループレッスンかマンツーマンレッスンになります。
④の一括払いマンツーマンレッスンコースは週に1回などの縛りがなく、受講者が好きな時に好きな回数受ける事ができます。
英検やTOEICの試験前、そして夏休みなどに沢山レッスンを受けたい時に利用すると便利なプランですね。
そして、初めてベルリッツキッズに入会する方は通常入会金が3.3万円必要ですが、2022年の2月28日まで、入会金が無料+教材費が5500円OFFになるを開催しています♪
ベルリッツキッズの料金についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事で確認してくださいね♪
-
ベルリッツキッズの料金って高いの?入会金・教材費・授業料など必要費用を全解説!
この記事では、入会金や教材費、レッスン代金まで、ベルリッツキッズでお子様が英語のレッスンを受講する為に必要な料金を詳しく解説します。 結論から言うと、ベルリッツキッズの週1グループレッスンの月謝は14 ...
続きを見る
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)には3つのデメリットも。。
デメリット
- 教室が全国で54校と少な目
- グループクラス開講人数に満たない際はマンツーマンのみの選択肢の場合も
- 講師が毎回変わるので、人見知りのお子様は慣れるまでストレスに感じる事も
ベルリッツキッズには質の高い講師やレッスン、少人数制のグループレッスンなどを始めとする様々なメリットがありますが、デメリットもいくつか存在します。
グループレッスンを受講する際、料金は他社よりも高めの設定ですが、少人数制の定員の要素を考慮に入れると妥当な値段と考えられるので、ここでは敢えてデメリットには入れませんでした。
ベルリッツキッズの入会金や教材費を含めた必要料金を詳しく解説し、他社と比較した記事も別にあるので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
それでは、以下にベルリッツキッズのデメリットを3つ詳しく解説するので、参考にして下さい。
デメリット①:教室が全国で54校と少な目
ベルリッツキッズの全国の教室は後ほど全てリストアップしてご紹介しますが、全部で54校と少な目の数です。
都心部以外には校舎はないので、教室でレッスンを受けたいお子様にはデメリットになってしまいますが、ベルリッツキッズはマンツーマンレッスンなら年齢に関わらずオンラインで受講出来ます。
逆にオンラインで受講できる事は、コロナ渦中には嬉しい選択肢ですね♪
オンラインレッスンはネットのレッスンに精通している専属の講師が、教室と変わらない品質と教材で授業を提供しているので、安心して受講できますよ!
デメリット②:グループクラス開講人数に満たない際はマンツーマンのみの選択肢の場合も
グループレッスンを希望するお子様で、既存のレベルにあったクラスが定員オーバー、あるいは存在しない場合、新しくクラスを開講する事になります。
この場合、同レベルのお子様がタイミング良く集まらない場合はマンツーマンレッスンを進める教室もあります。
ただ、教室によっては他のお子様が集まるまでグループレッスンを受講者1名〜2名のみで始める所もあります。
まずは、体験レッスンでレベル判定をしてもらい、お子様の受講できる形態を相談して貰うのがおすすめですよ。
デメリット③:毎回講師が変わるので、シャイなお子様はストレスに感じる事も
私の娘も人見知りな方なので、最初の数回は講師が毎回変わる為、レッスン直前はかなり緊張していた様です。
ただ、どの講師も非常にフレンドリーで楽しいレッスンを提供してくれていたので、最初の数回を乗り切った後は毎回のレッスンを楽しみにする様になりました。
そして、娘はベルリッツキッズに通い始めてから、どんな人の前でも物おじしない積極的な性格に変わる事ができました。
ただ、人見知りの激しいお子様にはハードルは高い可能性もあるので、入会金無料キャンペーン時に申し込み、回数制のレッスンで様子を見て見るのも手かも知れません。
生徒も親も満足するBerlitz Kids(ベルリッツキッズ)の6つのメリット!
メリット
- ベルリッツキッズには一流のネイティブ講師が多く所属している
- グループレッスンは少人数制で子ども一人ひとりの発言量が多い
- 年齢と英語力を考慮に入れたレベル分けで最適なグループ・教材で学習できる
- 世界が認めたベルリッツメッソッドの教材で、英語を効果的に学べる
- 毎回出される宿題で学んだ内容をしっかり定着させられる。
- 保護者への手厚いサポート
以上が、ベルリッツキッズの6つのメリットになります。
非常に効果的に英語が学習できるシステムが整っている上に、保護者の方への手厚いサポートも用意されています。
以下にそれぞれ詳しく説明していきますね。
メリット①:ベルリッツキッズには一流のネイティブ講師が多い!
ベルリッツキッズの講師はプロの外国人講師がレッスンを提供すると公式ページでは記載されています。
しかし、実際のには以下の国籍のネイティブが多く所属しているんです!
- アメリカ人
- オーストラリア人
- カナダ人
- イギリス人
- フランス人
- フィリピン人
そして、全ての講師はベルリッツメソッドを熟知している上に、ビジネス経験が豊富な一流の講師ばかり!
お子様が、グローバルな社会で活躍できる英語でのコミュニケーション能力を育てます。
ビジネス経験が豊富と聞くと、子どもの相手には向かないんではと思ってしまいそうですが、ベルリッツキッズの講師は全員採用後、研修で児童発達学を学んでいるので子どもの事を非常に良く理解しています。
この事実は、「子どもにレッスンを提供する事に長けている」「子ども慣れしている」といった多くの口コミに反映されています
メリット②:グループレッスンは少人数制で一人ひとりの発言量が多い
記事の冒頭でも述べましたがベルリッツキッズの魅力の一つは、グループレッスンの定員が3人と超少人数制な事です。
英語の上達の速さは、インプットとアウトプットの量に比例します。
ベルリッツキッズのグループレッスンは、お子様一人ひとりのアウトプットが多い為、大人数のクラスと比べて学習の効果が表れやすいんです!
メリット③:年齢と英語力を考慮に入れたレベル分けで最適なグループ・教材で学習できる
ベルリッツキッズは体験レッスン時のレベル判断と、年齢に合わせたレベル分けをするので、他社のように年齢だけで教材が決められてしまい、クラスが合わなかったという事がありません。
レベルの段階も非常に細かく設定されており、ピンポイントでお子様に合った教材や、グループレッスンを希望する場合は最適なクラスでレッスンを受講する事が可能です。
メリット④:世界共通のオリジナル教材だからグローバルな英語を学べる
ベルリッツキッズの教材は世界中のベルリッツの教室で使用されている共通の物が、日本でも使用されます。
効果が確立されたベルリッツメソッドでは、講師との自然な会話を通して新しい単語と正しい文法を反復練習で学んでいくので、無理なく学習内容が定着していきます。
楽しみながらも、お遊びで終わらないしっかり学習効果があるメソッドがベルリッツメソッドです。
そして、世界で通用する英語を身に着けられるよう、音声オーデイオはイギリス英語とアメリカ英語の両方が録音されている気配りまで!
他校のこども英会話教室の教材で、ここまでこだわっている物は皆無です!
日本国内で5,500以上、世界で20,000以上の団体や企業がベルリッツのプログラムを導入している実績からも、効果の高さが伺えます。
メリット⑤:毎回出される宿題で学んだ内容をしっかり定着させられる。
ベルリッツキッズは、歌やゲームなど楽しいアクティビティを通じて英語を学習しますが、しっかりと毎回宿題が提出され、英語がきちんと習得できるように設計されています。
提出される宿題はテキスト1~2ページ程度で、さほど負担には感じない量ですが、宿題をサポートする保護者の為に、学習レファレンス教材も用意されているので安心です。
小学3年~6年生を対象にしたベルリッツキッズの宿題に関する内容や量を詳しく別記事でまとめてあるので、気になる方はチェックしてみて下さいね!
メリット⑥:保護者への手厚いサポート
ベルリッツキッズを利用している保護者は、カリキュラムの進行具合や、受講者の理解度を可視化した分かりやすいレポートを確認する事ができます。
常に、お子様の成長度合や学習状況を確認できるので、ママやパパも安心ですね!
さらに、現在はコロナ渦中のため休止中ですが、教室に通うベルリッツキッズのお子様の保護者は定期的な授業参観でレッスン受講姿を見学する事が可能です。
やはり月謝を払っているかぎり、子どもの成長度合を確認したいと思うのは親の心。
そんな親御さんの気持ちにも、ベルリッツキッズはしっかり寄り添ったサポートを提供してくれます。
\ しっかり英語力を身に着けさせたいなら/
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の教室をエリア別にご紹介
ベルリッツキッズの教室は全国で54校あります。
「関東」、「中部・近畿」、「中国・九州」の3つの地域に分けてご紹介します。
それぞれの地区のボタンをクリックすればリストが開くので、ご自宅に近い教室を探してみて下さいね。
尚、教室の名前が青文字のリンクになっている場合は、クリックをすればその教室の利用者による口コミの記事に飛ぶので、参考にしてみて下さい♪
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)について知っておきたい7つの疑問に回答
以下に、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)に関するよくある疑問に答えていきます。
参考にどうぞ!
疑問①:Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)のレッスンの受講可能な時間帯は?
レッスン | 受講可能時間帯 |
セミプライベートレッスン | 平日:(7:00~8:00)~21:10 土曜日:(8:30~10:00)~18:10 |
対面型マンツーマンレッスン | 平日:(7:00~8:00)~21:10 土曜日:(8:30~10:00)~18:10 |
オンライン・マンツーマンレッスン | 言語により受講可能時間が変わる |
教室での受講可能時間は、店舗によって異なりますがフランチャイズの教室を除いたほとんどのスクールが8:30からレッスンを受けられます。
都内では早い所で朝の7時から受講できる教室もあります。
レッスンが終了する時間は、ほぼ全ての教室が平日は21:10、土曜日は18:10となります。
フランチャイズの教室は開始する時間が平日は10時~12時、レッスン終了時間が20:30と営業時間が大幅に少ない所もあるので、注意しましょう。
疑問②:レッスンの振替はできるの?
コース | 振替 |
月謝制セミプライベートコース | x |
月謝制マンツーマンレッスン | 月1回 |
回数制・一括払いマンツーマンレッスンコース | 〇 |
一括制チャーターグループレッスンコース | 〇 |
月謝制セミプライベートコース以外のコースは、レッスンを受講できなかった場合、振替授業を受ける事が可能です。
ただし、月謝制マンツーマンレッスンは月1回のみの振替授業、回数制とチャーターグループレッスンは無制限の振替と、回数が異なるので注意しましょう。
疑問③:帰国子女や海外赴任について行く子どもに適したコースはある?
帰国子女のお子様は、同じ英語レベルの子どもがほぼいない為、こども英会話教室のグループレッスンに参加するのは難しいですよね。
しかし、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)はマンツーマンレッスンを受講する事が可能で、個々のお子様のレベルや目的に合わせたテイラーメイドのレッスンが受講できるんです。
せっかく海外で身に着けた英語力を保っておくためには、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)でマンツーマンレッスンの受講がおすすめです!
疑問④:ベルリッツキッズは簡単に退会できる?
月謝制のコースは退会する月の前の月の5日までに退会届を提出するだけで、解約する事が可能です。
一括制のコースも中途解約OKで、契約をした日を含める8日以内であればクリーニングオフ制度を利用して全額返金してもらう事も可能です。
詳しくは、以下の記事を参考にして下さい。
-
保護中: ベルリッツキッズの退会した方法をステップごとに解説!中途解約もOK!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを見る
疑問⑤:ベルリッツキッズのリュックは誰でも貰えるの?
ベルリッツキッズのリュックは体験レッスンのレベル判定で「Discover」の教材レベルと判定されたお子様が、入会時に購入する教材セットの内容の一部です。
小学校中学年から6年生向きの「Phonics Jump」以上とレベル判断された場合は、黒いショルダーバッグの教材セットを購入することになります。
コースによっては、上記のリュックやバッグを提供していない場合があります。
詳しくは、公式サイトで確認して下さい。
疑問⑥:ベルリッツキッズの宿題って大変なの?
ベルリッツキッズはレッスン毎に学習した内容を定着させるために、宿題が提出されます。
宿題の量は教材見開きの1~2ページ程度で、初級者クラスだと5分もあれば終わる量です。
小学生のテキスト2冊目頃から親のサポートが必要になってくるかもしれませんが、宿題サポート用の自宅学習ガイドがあるので、親が宿題を手伝う事に苦労する事はありません。
宿題の詳しい内容や量について詳しく説明した以下の記事も参考になさって下さい。
-
ベルリッツキッズの宿題の内容を教材ごとに詳しくご紹介!【小学3年~小学6年対象】
ベルリッツキッズにお子様を通わせようと検討しているが、以下の様な宿題に関する事で心配していませんか? 宿題は大変なの? 宿題の量が多すぎて他の習い事に支障が出たり、遊ぶ時間がなくなったりする? 親のサ ...
続きを見る
疑問⑦:ベルリッツキッズの退会や中途解約は簡単?クリーニングオフ制度はあるの?
ベルリッツキッズを退会するには、退会前月の5日までに「月謝制コース休学・退学申込書」を提出するだけなので、非常に簡単な手続きです。
もちろん中途解約もOKで、2ヶ月以上・5万円を超えるコースの場合は契約書に署名をした日を含める8日以内に手続きをすれば、クリーニングオフ制度で全額を返金してもらう事も可能です。
退会・中途解約・クリーニングオフの手続きの手順や、注意事項の詳細は、以下の記事を参考にして下さい。
-
保護中: ベルリッツキッズの退会した方法をステップごとに解説!中途解約もOK!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを見る
疑問⑦:ベルリッツキッズの無料体験の手順や流れは?
- ベルリッツキッズの公式サイトから無料体験の日時を第三希望まで入力し申し込む
- ベルリッツキッズから無料体験の日時を決めるための電話(リクエストすればメール)が来る
- ベルリッツキッズから無料体験確認のメールが来て申し込み完了
- 日本人アドバイザーによる英語学習状況のヒアリング(約10分)
- 外国人講師とレベルチェック&体験レッスン(30分~40分)
- 日本人アドバイザーによるレッスンのフィードバック&コースやクラスの説明・見積(約10分)
- Zoomでミーテイングにログイン
- 日本人アドバイザーによる英語学習状況のヒアリング(約10分)
- 外国人講師とレベルチェック&体験レッスン(30分~40分)
- 日本人アドバイザーによるレッスンやレベルのフィードバック&コースやクラスの説明・見積
- 資料をメールで受け取る
以上が、ベルリッツキッズ無料体験の手順と流れです。
詳しい詳細は以下の記事を参考にどうぞ♪
-
ベルリッツキッズの体験レッスンを小学3年生が受講してレビュー!2回受けれる裏技紹介!
この記事では、小学3年生の娘が実際にベルリッツキッズの無料体験を受講したので、無料体験の内容や感想を詳しくご紹介します! 英会話教室に初挑戦の娘だったので親子でドキドキしながら行ってみましたが、娘も大 ...
続きを見る
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の基本情報
対象年齢 | 4歳~小学6年生 |
レッスン形式 |
|
1レッスンの長さ | 40分 |
レッスンでの使用言語 | 英語のみ |
講師 |
|
月額料金(税込) | 14,300円~ |
初期費用(税込) |
|
運営会社 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
ベルリッツ・キッズは、4歳から小学6年生までを対象としたコースです。
中学生~高校生の受講者には、ベルリッツ・ティーンズという別のコースが用意されており、料金等異なる内容なので、ご注意下さい。
ベルリッツ・キッズの料金や費用に関してさらに詳しく知りたい方は以下の記事を読めば分かりますよ!
-
ベルリッツキッズの料金って高いの?入会金・教材費・授業料など必要費用を全解説!
この記事では、入会金や教材費、レッスン代金まで、ベルリッツキッズでお子様が英語のレッスンを受講する為に必要な料金を詳しく解説します。 結論から言うと、ベルリッツキッズの週1グループレッスンの月謝は14 ...
続きを見る
尚、この記事ではベルリッツキッズの英語コースに特化して詳しく説明していますが、ベルリッツでは中国語から韓国語、フランス語など14以上の外国語を学ぶ事が可能です。
ベルリッツフランス語コースの口コミや評判を知りたい方は、左の記事に詳しく解説してありましたよ!
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の口コミ・評判のまとめ
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)を利用している受講者に取ったアンケートでは、悪い口コミと比較して圧倒的に良い口コミが多かったのが印象的です。
レッスンの質のよさや、講師のこどもにレッスンを提供するスキルの高さから楽しくベルリッツキッズで英語を学んでいるお子様が多いようでした。
そして、発音が上手になったや、日常英会話が身についたという効果を感じていらっしゃる保護者の方も!
Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)に3年間通った娘の英語力も伸び、娘自信も楽しんで英語を学べたので、私自身も大変満足しています。
近年、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)では完全オンラインでもレッスンが受けられるようになったので、利便性も非常に良くなりました!
さらに、Berlitz Kids(ベルリッツキッズ)の教室で受講するグループレッスンは定員3人までという超少人数な上に、一流のネイティブ講師も数多く所属しているので、非常に質の良いレッスンで効果的に英語を身に着けていく事が可能です。
安かろう悪かろうの英会話教室に子どもを通わせて英語が上達しないぐらいだったら、多少、他社よりも値が張るベルリッツクオリティのレッスンで効果的に英語を身に着けた方が、英会話教室に投資した甲斐があると思いますよ!
最後になりましたが、この記事の情報は2021年まで娘がBerlitz Kids(ベルリッツキッズ)に通っていた時の情報を基に書いています。
最新情報や、お子様に適した教材やコースを知りたい方は以下のボタンから一度無料体験レッスンを受け、ベルリッツキッズのスタッフに説明してもらう事をおすすめします。
体験レッスンはオンラインでも受講可能な上に、しつこい勧誘なども一切ありませんよ!
\ 効果を感じている利用者沢山!/
オンラインでも体験可能!