この記事では、入会金や教材費、レッスン代金まで、ベルリッツキッズでお子様が英語のレッスンを受講する為に必要な料金を詳しく解説します。
結論から言うと、ベルリッツキッズの週1グループレッスンの月謝は14,300円(税込)と一見高めに感じますが、レッスンや講師の質が非常に高品質な上に、定員人数が3人までと超少人数!
レッスンと講師の質、そしてグループレッスンでお子様一人ひとりの発言量が多い事を考えれば、ベルリッツキッズの料金は納得の行く値段設定と言えます。
さらに、マンツーマンレッスンはオンライン・通学の両方に対応しており、レッスン単価という点でも他の通学型のこども英会話教室とほぼ同額です♪
そして3月現在ベルリッツキッズは、完全オンラインコースを対象に、通常3.3万円の入学金が半額+教材費が半額になる、超お得な「新学期応援キャンペーン」を開催中!
キャンペーンを利用してベルリッツクオリティの英語レッスンを受講させれば、新学期に向けてお得な価格でお友達に差をつけちゃえますよ!
早速、以下のボタンから無料体験を受講して、お子様の英語レベルや最適なコースの料金の確認をしてみましょう。
\最大43,969円お得になるキャンペーン開催中!/
お得にお友達に差をつけるチャンス!
※この記事でご紹介している情報は、2021年9月当時の情報を基に執筆しています。教材や料金に変更がある可能性がありますので、最新情報は公式サイトをご確認下さい。
目次
ベルリッツキッズに必要な料金・費用を解説
金額(税込) | |
入会金 | 33,000円 |
初回教材費 | 8,360円~21,939円 |
レッスン受講代金 |
|
ベルリッツキッズに必要な初期費用は、入学金、初回教材費、レッスン受講代の3つです。
それぞれ、以下に詳しく説明していくので是非参考にしてみて下さいね。
ベルリッツキッズに必要な料金①:3.3万円の入会金
金額(税込) | 備考 | |
ベルリッツキッズ | 33,000円 | 入会金0円になるキャンペーンを3月31日まで開催中! |
一般的な子供向け英会話スクール | 5,000円~30,000 |
ベルリッツキッズの入会金は33,000円(税込)です。
こども英会話教室の入会金の相場は5,000円~30,000円なので、ベルリッツキッズの入会金はやや高めです。
ただし、3月31日まで、入会金が無料+教材費が半額になるキャンペーンを開催しているので、このタイミングに入会できれば非常にお得ですよ!
ベルリッツキッズに必要な料金②:教材費
ベルリッツキッズ教材費 | ||
入会時の教材費 | 8,360円~21,939円(税込) | 教材費が半額になるキャンペーンを3月31日まで開催中! |
レベルアップ時の教材費 | 8,360円~17,319円(税込) | レベルにより教材費が変わる |
ベルリッツキッズの教材は「Mimi & Me」「Phonics Jump」「Our World」「LOOK」と、レベルや年齢に合わせ4つの教材があります。
入会時に購入する教材セット料金、レベルアップ時の教材費共に、始めるレベルによって金額が異なります。
以下にそれぞれのセット内容をご紹介しますね。
入会時教材セット内容①:「Mimi & Me」4歳~小学生低学年向き
Mimi & Me 入会時教材セット
料金:21,421円(税込)
- スチューデント・ブック(1レベル)
- オーディオCD(2レベル)
- フラッシュ・カード
- アクティビティ・ブック(1レベル)
- マイABCブック(1レベル)
- バックパックセット
教材費に21,421円は高い!と感じてしまうそうですが、非常に豪華なセット内容なので、お子様がベルリッツキッズで英語を勉強するテンションアップに繋がります!
この投稿をInstagramで見る
上記のようなベルリッツのリュックまでついてくるので、レッスンを受けるお子様はきっとルンルン気分になるはず!
入会時教材セット内容②:「Phonics Jump」小学校3年~4年生向き
Phonics Jump 入会時教材セット
料金:20,852円(税込)
- スチューデントブック(教科書)
- ホームワークブック(宿題用の教材)
- ピクチャーディクショナリー(写真盛り沢山の辞書)
- リファレンスブック(宿題サポート教材)
- オーディオCD
- パスポート(宿題箇所の提示用ノート)
- ショルダーバッグ
「Phonics Jump」は小学校中学年から6年生向けの教材で、フォニックスをメインに学習し、英語の「聞く・読む・話す・書く」の土台を身に着けていく内容です。
4歳~小学生中学年対象の「Mimi & Me」ではカラフルだったリュックが、「Phonics Jump」では落ち着いた黒い色のショルダーバッグに変わります。
レッスンで使うテキスト以外にも、保護者が宿題をサポートするための教材も入っていますよ!
ホームワークブックは付属のオーディオCDを聞きながら取り組みますが、CDにはなんとアメリカ発音とイギリス発音の両方が収録されており、グローバルな英語に対応できる英語力を身に着ける事ができるよう工夫が凝ってあります。
「Phonics Jump」は入会当時、小学3年生だった娘が実際に購入した教材セットなので、セット内容の写真を載せておきますね!
入会時教材セット内容③:「LOOK」小学校5年生~6年生向き
LOOK 入会時教材セット
22タイプの料金:
①:レベル1あるいはレベル2からスタートする場合:12,980円(税込)
②:レベル3あるいはレベル4からスタートする場合:13,090円(税込)
- スチューデントブック(教科書)
- ホームワークブック(宿題用の教材)
- アンソロジーブック(多読用の本)
- ホームスタディガイド
- バッグ
「LOOK」は「Phonics Jump」が修了したお子様や、既にフォニックスが出来る小学校中学年から6年生向けの教材。
「LOOK」は1~4レベルまであり、レッスンを開始するレベルによって購入するテキストの数が変わるため、料金も変動します。
どのレベルからレッスンをスタートするにしても通常は多くのご家庭が高いと感じる料金ですが、3月31日まで「入会金無料」+「教材費半額」キャンペーンを開催しています。
お得にベルリッツキッズに入会できるチャンスを逃す前に、まずは、お子様がベルリッツキッズのレッスンを気に入るか、以下のボタンから無料の体験レッスンを試してみて下さいね!
\入学金無料+教材費半額キャンペーン開催中!/
最大43,969円お得!
レベルアップ時の教材費用
ベルリッツキッズのカリキュラムは、1つの教材を修了するとレベルアップの為に難易度が上がった次の教材を購入していく必要があります。
レベルアップの際に購入する教材は各レベルごとに料金が変わり、16,500円~22,000円(税込)の費用。
レベルが上がる事は嬉しいですが、決して安くはない教材費を払うのは親としては気が重くなってしまいそうですね。
しかし、レベルアップの新しい教材を手にすることは子供にとっては、勉強を頑張って手に入れたトロフィーのような物!
お子様が、さらにレベルアップを目指すモチベーションへと繋がります。
決してこれ高いんだからーなどと愚痴らず、一緒に喜んであげましょうね。
ベルリッツキッズに必要な費用③:授業料
授業料
- 月謝制セミプライベートコース(教室)
- 月謝制オンライングループコース(オンライン)
- 月謝制マンツーマンレッスンコース(オンライン・通学)
- 完全オンラインマンツーマンレッスンコース(オンライン)
- 一括払いマンツーマンレッスンコース(オンライン・通学)
- 一括払いチャーターグループレッスンコース
ベルリッツキッズの基本コースはキャンペーン時を除いた通常の場合、以上の6つのプランがあります。
詳しく以下に解説していくので、予算と相談しながら選択するコースを検討して下さいね!
授業料タイプ①:月謝制セミプライベートコース
月謝制セミプライベートコース | |
月謝料金(税込) | 14,300円/月 |
時間帯 | 平日・土日 全時間帯(曜日は固定) |
対象年齢 | 4歳~小学6年生 |
レッスン定員 | 3人まで |
授業の長さ | 40分/1レッスン |
レッスン数 | 1レッスン/週 (年間42レッスン) |
受講形態 | 教室 |
振替 | なし |
ベルリッツキッズのグループレッスンの一番の魅力は、定員が3人までの少人数でレッスンを受講できる事です。
子ども英会話教室で人気のAEONやNOVAバイリンガルKIDS、ECCなどは1クラス8~10名の定員なので、一人ひとりのお子様が発言できる機会がベルリッツキッズと比べると、グッと減ってしまいます。
さらに、ベルリッツキッズの講師は英語で発話する事に臆さない子と、内気な子と分け隔てなく発話するチャンスを与えてくれます。
この為、他社のようにグループレッスンに参加した事で、お子様のアウトプットの量が他の子より少なくなってしまうという事にはなりません。
講師と一対一だと、逆に緊張して話せなくなってしまうお子様も多くます。
このようなお子様は、他にも一緒にレッスンを受講する仲間がいる事で安心するので、グループレッスンながらも発話の量を確保できるベルリッツレッスンのグループレッスンコースがおすすめです。
週に1回のレッスンの曜日や時間は固定されているので、英語学習を習慣化しやすく、料金もマンツーマンレッスンと比べかなりリーズナブルですよ!
グループレッスンへの月途中の入学は初月のみ11,000円の月謝で利用開始が可能です。
授業料タイプ②:月謝制マンツーマンレッスンコース(通学・オンライン両方OK)
月謝制マンツーマンレッスンの料金プラン | |||
月謝料金(税込)曜日固定 | レッスン数 | 平日夜間(18:15~)・土日 | 平日昼間(08:30~18:10) |
1レッスン/週 (年間42レッスン) | 31,350円/月 | 26,950円/月 | |
2レッスン/週 (年間84レッスン) | 52,800円/月 | 45,430円/月 | |
対象年齢 | 4歳~小学6年生 | ||
レッスン定員 | 1人 | ||
授業の長さ | 40分/1レッスン | ||
受講形態 | レッスンごとに教室・オンライン自由選択 | ||
振替 | 月1回 |
月途中入学の初月月謝料金 | ||
週1回レッスンプラン | 平日夜間・土日 | 24,200円(税込) |
平日昼間時間帯 | 20,790円(税込) | |
週2回レッスンプラン | 平日夜間・土日 | 40,700円(税込) |
平日昼間時間帯 | 34,980(税込) |
月謝制マンツーマンコースは平日夜間と土日も含んだ時間帯、そして平日昼間の時間帯に受講する二つの料金体系が用意されています。
平日の昼間の時間帯に受講すれば、18:15以降の夜間に受講するよりも、月間10,780円もお得になります。
ご両親が共働きで小学生低学年のお子様をお持ちの場合は、日中に受講をする事は厳しいかもしれませんが、小学生高学年にもなれば、お子様一人でも教室に通ったりオンラインで受講する事はできる年齢。
是非、平日昼間のプランを活用しましょう!
さらに月謝制マンツーマンコースは、レッスン毎にご家族やお子様の都合に合わせオンライン、あるいは教室での受講を選べるので非常に便利です。
ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンをオンラインで受講するのなら、なんと24時間いつでも受講する事が可能ですよ!
コロナ渦中の現在はオンラインで受講し、収束したら教室に通う事を検討してみてもいいですね。
グループレッスンと同じく、月謝制のマンツーマンレッスンも曜日は固定されているので、英語学習の習慣を築きやすいですよ!
授業料タイプ③:完全オンラインマンツーマンコース
完全オンラインマンツーマンレッスンコース | |
1レッスンの料金(税込) | 5,665円~ |
対象年齢 | 小学3~6年生 |
受講形態 | オンライン |
1レッスンの長さ | 40分 |
受講時間帯 | 言語により時間帯が変わる |
ベルリッツキッズはマンツーマンレッスンを完全オンライン制で受講できる、Withコロナの時代に嬉しいコースを近年開始しました。
教室で受講できる高品質なレッスンや教材をそのままオンラインで受講できます。
教室に通うと日曜や祝日はレッスンは受講できなかったので、どの曜日でもレッスンを受講できるのは他の塾や習い事の掛け持ちをしている忙しいお子さんにとっては、非常に嬉しいポイントですね!
授業料タイプ⑤:回数制・一括払いマンツーマンレッスンコース
回数制・一括払いマンツーマンレッスンコース | ||||
月謝料金(税込) | レッスン数 | 全時間帯 | 平日昼間(08:30~18:10) | 受講期間 |
20回 | 189,200円/月 | 184,800円/月 | 7.5ヶ月 | |
40回 | 360,800円/月 | 343,200円/月 | 15ヶ月 | |
レッスン定員 | 1人 | |||
授業の長さ | 40分/1レッスン | |||
受講形態 | レッスンごとに教室・オンライン自由選択 | |||
振替 | 〇 |
一括払いのマンツーマンレッスンはレッスンを受講する曜日や時間を、お子様のスケジュールに合わせ自由に選択する事が可能です。
週ごとに受講するレッスン回数の縛りもないので、夏休みなどのまとまった時間にレッスンの量を増やすといったフレキシブルな受講の仕方ができます。
英検の試験前や、家族で海外移転前に集中的にレッスンを受講するのも良いですね!
もし、受講契約期間内に中途解約したいと心変わりした場合は、手数料がかかってしまいますが、残ったレッスン分の料金を返金してもらう事も可能ですよ!
一括制コースを中途解約する際の返金される額や手数料を知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。
-
保護中: ベルリッツキッズの退会した方法をステップごとに解説!中途解約もOK!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを見る
授業料タイプ⑥:一括制チャーターグループレッスンコース
一括制チャーターグループレッスン | ||||
一括払い 日程自由選択 振替可能 | レッスン数 | 全時間帯 | 平日昼間(08:30~18:10) | 受講期間 |
20 | 233,200円(税込) | 224,400円(税込) | 7.5ヶ月 | |
40 | 444,400円(税込) | 426,800円(税込) | 15ヶ月 | |
レッスン定員 | 2人~6人 | |||
授業の長さ | 40分/1レッスン | |||
振替 | 〇 |
チャーターグループレッスンは、受講者代表者がご自身でレッスンを受けるメンバーを集め、講師をチャーターしてグループレッスンを受けるスタイルです。
レッスンは2名~6名で受講できるので、受講者の数が多くなるほど料金を抑える事が可能です。
英語のレベルが同じお友達を集めて一緒にレッスンをスタートできるなら、かなりおすすめ!
ただ、代表者がまとめて料金を払わなければいけないので、注意して下さいね!
ベルリッツキッズの授業料【まとめ】
ベルリッツキッズの公式サイトには全ての料金プランは掲載されていませんが、請求した資料には合計で6つのプランがある事が分かります。
全てのコースの中には、これまで説明させていただいた通り、チャーターコースや回数制など特殊なタイプも含まれています。
また、グループレッスンを希望する場合でも、既存のクラスに入れない場合は、新規に新しいクラスを開校できるメンバーが集まるまでマンツーマンレッスンのみの選択肢になってしまう場合も。
このため無料体験レッスンを受け、お子様のレベルを把握してからでないと、ベルリッツキッズに入会した際にかかる正確な授業料は分かりません。
ベルリッツキッズに入会した時に必要な正確な費用が知りたい方は、体験レッスンの際にスタッフから詳しく説明してもらう事をおすすめします!
ベルリッツキッズの体験レッスンの手順や流れを知りたい方は、別記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。
別記事:ベルリッツキッズの体験レッスンの手順や流れを詳しく解説!
今すぐ、ベルリッツキッズの体験レッスンを予約したい方は、以下のボタンから予約の登録ができますよ!
\ 入会金無料+教材費半額キャンペーン開催中!/
ベルリッツキッズの料金を人気こども英会話と比較
ベルリッツキッズの料金を以下の3つの項目で、他の人気こども英会話教室と比べてみました。
- 入会金
- グループレッスンの料金
- マンツーマンレッスンの料金
以下に詳しく解説していくので、是非参考にして下さい。
ベルリッツキッズの入会金を他社4校と比較
スクール名 | 入会金 |
ベルリッツキッズ | 33,000円 |
Gabaキッズ こどもマンツーマン英会話 | 33,000円 |
イーオンキッズ | 11,000円 |
ECCキッズイングリッシュワールド | 8,800円 |
ヒューマンアカデミーランゲージスクール | 11,000円 |
ベルリッツキッズの入会金はGabaキッズと同額の3.3万円と、業界の中では高いカテゴリーに入ります。
入会金無料キャンペーンを頻繁にベルリッツキッズは開催しているので、このタイミングに入会できればお得ですよ!
そして、ベルリッツキッズの入会金は初回契約時に一度だけ払えばよいので、一度辞めて再入会した時には入会金は払わなくてOKです。
ベルリッツキッズのグループレッスンの料金を他社4校と比較
スクール名 | 月謝料金(税込) | 講師 | 定員 | レッスン時間 |
ベルリッツキッズ | 14,300円 | 外国人 | 3人 | 40分 |
AEON | 8800円 | 日本人/外国人 | 8人 | 50分 |
ECCジュニア | 7,260円 | 日本人 | 少人数制 ※教室により異なる。 | 40分~60分 |
ECCキッズ | 8,962円~1,1864円 | 外国人 | 8~10人 | 50分~60分 |
NOVAバイリンガルKIDS | 9,680~11,550円 | ネイティブ | 8名 | 40分 |
ベルリッツキッズの教室で受けるグループレッスンは、比較した子ども英会話教室の中で一番高い料金です。
ただ、ベルリッツキッズの定員数は3人までと、ほとんどのスクールの約1/3の人数!
という事は、他のスクールよりも一人のお子様の発言量が3倍もあるという計算になります。
ほとんどのスクールの定員は8人が主流ですが、8人受講生に対して1人の講師だと、お子様一人ひとりが発言をする機会って本当に少ないんです!
どの道、安くはない月謝を払うのなら、ベルリッツキッズの様にしっかりアウトプットの量を確保してきちんと英語を身に着けた方が、安くてレッスン中数回しか発言をする機会がない他校よりも、お金を払う価値があると思いませんか?
ECCジュニアだけは、少人数制を謳っていますが講師は日本人なので本場の英語に慣れさせる事や、外国人に免疫をつける事は不可能です。
上記の事を考えると、ベルリッツキッズの一ヶ月の月謝14,300円は理にかなった料金と言えるでしょう!
ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンの料金を他社3校と比較
スクール名 | 1回あたり | 講師 | オンライン対応 | レッスン時間 |
ベルリッツキッズ | 5,665円~9,460円 | 外国人 | 〇 | 40分 |
AEON | 9,460円 | 日本人/外国人 | 〇 | 50分 |
Gaba | 5,555円 | ネイティブ | x | 40分 |
NOVAバイリンガルKIDS | 6,110円~7,700円 | 外国人 | 〇 | 40分 |
ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンは、Gabaと1.2を争う低価格の料金なんです。
ベルリッツキッズのマンツーマンレッスン単価最安値・5,678円は、週に2回のレッスンを平日昼間の時間帯に受講した場合がこのお値段です。
週に1回のレッスンを昼間の時間帯に受けても6,737円と、他社とほぼ変わらない料金な上に、AEONより2723円も月々リーズナブルです。
マンツーマンレッスンを検討しているのなら、ベルリッツキッズで1度無料体験し、お子様に合っているか試してみる価値がありますよ!
無料体験の前にベルリッツキッズの口コミや評判をチェックしたい人は、別記事を確認して下さいね。
\マンツーマンレッスンなら他社と比べても超お得!/
入会金無料+教材費半額キャンペーン開催中!
ベルリッツキッズのコースごとの支払い方法
月謝制コース | 指定金融機関からの口座振替のみ |
一括制コース | 前納:銀行振込、指定のカード、ショッピングクレジット、デビットカード |
月謝制コースの場合、口座振替の手続きが完了するまでは銀行振込あるいは指定のカードで支払いをする必要があります。
月謝制・一括制ともに、銀行振込手数料は受講者の負担になります。
ベルリッツキッズの料金についてのまとめ
ベルリッツキッズのグループレッスンは他校と比べて高めの料金設定ですが、レッスン定員が他のスクールの約1/3の3人といった超少人数制レッスンです。
この為、ベルリッツキッズではお子様一人ひとりの発言量がしっかり確保できるので、他社と比べて英語が上手になる可能性が高いです!
高い料金を払っても、子どもにきちんと英語を身に着けて欲しいといったご家庭には、ベルリッツキッズは非常におすすめのできる英会話教室ですよ。
また、ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンは、他のこども英会話教室と比べて安めの料金設定になります。
世界75以上の国で140年以上英語の指導を続けてきた実績のあるベルリッツキッズで英語を学べば、きっとお子様も英語が得意になるはず!
是非、ベルリッツキッズの無料体験レッスンでお子様に英語の楽しさを味合わせてあげて下さいね!
\ 入会金無料キ+初月半額キャンペーン開催中!/
お得にお友達に差をつけるチャンス!