この記事ではQQ English(QQイングリッシュ)の評判や口コミを詳しくまとめています。
また、QQ English(イングリッシュ)の特徴や料金なども一緒にご紹介していくので、受講を検討している方は、是非参考にしてみて下さいね。
結論から言えば、QQ English(イングリッシュ)は講師の質、カリキュラムの充実度、コスパや通信環境良さなど様々な面でおすすめできる、非常に質の高いオンライン英会話スクールという声が沢山!
ただし、有料会員としてレッスンを受講する場合は注意したいデメリットも。。
さらに詳しい口コミ・評判や注意事項などを知りたい方は、記事をこのまま読み進めて下さいね。
QQ English(イングリッシュ)は、5月31日まで全プラン初月1円キャンペーンを開催しているので、丸々1ヶ月QQ English(イングリッシュ)をたったの1コインで試せるチャンス!
早速キャンペーンを利用してお得にQQ English(QQイングリッシュ)を試してみたい方は、以下のボタンから無料体験を受講後、キャンペーンの申し込みをしましょう。
\2回無料体験受講できる!/
メールアドレスだけで登録できる
目次
- まずはQQイングリッシュの3つの悪い評判・口コミをチェック!
- QQイングリッシュの良い評判を5つご紹介!
- QQ English(イングリッシュ)のデメリット2点をチェック!
- QQ English(イングリッシュ)の良い点4つをご紹介!
- QQ English(イングリッシュ)の総合評価と8つの特徴
- QQ English(イングリッシュ)の月額プランと料金システムを解説
- QQ English(イングリッシュ)をおすすめできる人・できない人
- QQ English(イングリッシュ)の無料体験の流れや内容をレポート
- QQイングリッシュのよくある質問
- QQ English(イングリッシュ)を他人気オンライン英会話3社と3項目で比較!
- QQ English(イングリッシュ)の口コミ・評判のまとめ
- QQイングリッシュの基本情報
まずはQQイングリッシュの3つの悪い評判・口コミをチェック!
Twitterをくまなく検索した結果、QQイングリッシュは以下の3つの悪い評判を見つけました。
それぞれ、以下に紹介していきますね。
QQイングリッシュの悪い評判・口コミ①:レベルチェックが厳しい
QQ Englishでチョコゲット(ง •̀ω•́)ง✧
初回レッスンまで非常にスムーズで専用アプリで簡単に受講できました!
先生も笑顔が絶えない方でリラックスして受けられました😉だがしかし…
初回のレベルチェック結果見て驚愕😱厳しすぎて泣きそう😂
海外赴任経験があるとか言わなくてよかった笑 pic.twitter.com/DO68dSD7Vr— ひろぱぱ🕶@英語物語が恋人です(片想い11ヵ月目 (@hiroyukipapa29) October 30, 2020
QQEnglish(イングリッシュ)はレベルチェックが厳しいという口コミを何件か見つけました。
自分が思っていたよりも英語のレベルが低いという結果だと、ショックで結構へこみますよね💦
しかし、自分の正しい英語のレベルを把握しておく事は、英語学習の基本です。
特に、初回のレベルチェックは使用するテキストやカリキュラムを決めていくため、的確に判断してもらう事が非常に重要です。
レベルチェックの結果が実際の英語レベルよりも良く判定された場合、自分のレベルより難解な教材を提案される事になり、結局難しすぎてオンライン英会話自体を挫折してしまうからです。
初回のレベルチェック後に提案された教材やカリキュラムを実際に受講し、自分のレベルに適していないと感じる場合は、再度レベルチェックをしてみるといいでしょう。
カランメソッドやR.E.M以外の通常レッスンはレベルに縛られず自由に教材を生徒が選べるの事も可能なので、現在利用している教材よりも高レベルな教材に挑戦してみるのも刺激があっていいかもしれません。
QQイングリッシュの悪い評判・口コミ②:キャンセル条件が厳しい
7:00〜カランdone。昨日からずっと頭が痛くてキャンセルしようとしたら既にキャンセルできず、そのまま受けた😭先生に「頭痛がする」と言ったら心配してくれて「私も昨日頭痛がしてあまり眠れなかったけど5:00に起きてレッスン来たの」と。先生も頑張ってるんだな〜、と励まされた朝。#QQEnglish
— haru (@haru_another30) September 7, 2020
記事の冒頭でもお伝えしましたが、QQ English(イングリッシュ)は12時間前にキャンセルをしないとポイントは100%返却されません。
レッスンの1時間前までのキャンセルで50%の返却。
1時間前までキャンセルできるオンライン英会話もあるので、確かにキャンセル条件はQQイングリッシュは厳しめです。
レッスン予約を入れているのをすっかり忘れ、レッスンを受講しなかったなんて事になると、なんと予約したレッスンのポイントの2倍が消費されてしまいます!
急な残業が多い人には、QQ English(イングリッシュ)は向かないかもしれませんね。
ただ、30分~1時間前までキャンセル可能だと、気分の乗らない時や友人から遊びの誘いが来た時に、すぐにキャンセルしてしまい、逆に英語学習が進まないなんてことも良くある話です。
このため本気で英語学習に取り組もうと考えている人や私のように意思の弱い人は、QQ English(イングリッシュ)のように少しキャンセル条件が厳しい方が、学習を継続しやすいんですよ!
QQイングリッシュの悪い評判・口コミ③:月額料金が他社と比べ高め
んー、レアジョブはフレンドリーなのはいいけど、通信がやや不安定だな。QQEnglishは平均的に質が高め。ま、料金も少し高いんだが。しばらくは併用して毎日英語漬けにしてしまおう。
— faaaalcon (@faaaalcon) June 27, 2014
@QQEnglish この値段で単価高いとか言うが、安くてレベル低い講師より、よっぽどいいですな。
— Yang (@yanods) June 7, 2012
QQ English(イングリッシュ)の料金が高いという口コミも数件見かけました。
確かに質より量を重視した、QQ English(イングリッシュ)よりも安いスクールはあります。
ただ、元々オンライン英会話講師として働いていた私も、2つ目のツイートの方と同じ意見です。
レベルの低い講師から長期間レッスンを受けるよりも、QQ English(イングリッシュ)の様に、高品質なレッスンをプロの講師から受講した方が、英語のレベルアップには断然効果的です!
上記のように考えると、英語が上達するまでに投資する総額はQQ English(イングリッシュ)の方が安くなるかもしれません!
早く英語が上達し、昇給や転職がかなった日には、QQ English(イングリッシュ)に投資した差額なんてすぐに回収できますしね♪
QQイングリッシュの良い評判を5つご紹介!
上記のような、QQ English(イングリッシュ)の講師や、レッスン、教材の質の高さを褒めているものがほとんどがでした!
高品質な「講師」・「レッスン」・「教材」と3拍子揃えば、確実に英語のスキルアップに効果がありそうですよね♪
その他、レッスンツールやポイントシェアシステムが優れている事。
QQ English(イングリッシュ)の看板カリキュラムを受講して効果を感じている人など、様々な良い口コミで溢れていました!
以下にそれぞれ、紹介していきますね♪
QQイングリッシュの良い評判・口コミ①:講師・レッスンの質が高い!
#新トピカン中級 2日目。1週間ぶり。初5pの先生の予約。とてもハイクオリティなレッスンで驚いた。特に、自分がダラダラ話したことを、カッコいい単語使ってシュッとまとめてくれるあたりがとてもいいなと思った。この進め方すごく勉強になる。#qqenglish #オンライン英会話
— citrusx8 (@citrusx8) March 3, 2021
他のオンライン英会話の無料体験を受けてみた。改めて、#qqenglish の先生の質と環境のレベルの高さが分かった。その一方で、いろんな国の人と会話するのも楽しい。自宅だから回線切れたりするけど、同じ趣味の話とか、つたない英語で一生懸命、話したくなる。モチベーションがますますあがった!
— Shinji(英語勉強中) (@ShinjiNARA) May 5, 2020
色々な英語学習サイトを使いましたけれど、先生の質(教え方/発音/ネット回線の安定性/笑顔)でいうとQQEnglishさんが一番よかったです。
フィリピン移住に向けて、娘たちは毎日レッスンしています。 #QQEnglish #私の英語学習法 https://t.co/5LxWU5zme1
— 平岡謙一@マーケティング顧問 (@shizuoka_hira) September 9, 2020
Twitterで検索してみると、とにかくQQ English(イングリッシュ)の講師やレッスンの質を褒めている口コミが、ザクザクでてきます!
全部は載せられないので、厳選して3つ紹介しました♪
QQイングリッシュの良い評判・口コミ②:教材の情報が豊富で質が良い!
#QQenglish の教材の良さは、単語にしても出てくる文法にしても、圧倒的に情報力が多いこと。
ということに、1年半やってようやく気づいた💦
予習復習しなくてもできるけど、しておいたほうがいいよね。
これだけの量覚えられたらすごいな。単語帳アプリの更新量が毎日凄いことに🥶🥶🥶💦
— YURIKO MANO/365日×3年目オンライン英会話学習中 (@article2011) June 25, 2020
#qqenglish 1か月チャレンジの感想✨
🔹教材がしっかりしているので、毎回何を話そうと思い悩む必要がない
🔹主張せずとも事前指定した教材のレッスンが始まる
🔹教材を順番に進めていくので達成感が得られる
🔹カランとREMSを受講⇒1か月やったら、短縮形(aren'tとか)がスッと出てくるようになった— Tina (@Tina40358572) October 30, 2020
QQ English(イングリッシュ)の質が良いのは、講師だけにあらず!
教材の質が良いという口コミも多く見かけました。
講師の質が良い事に加え、教材もしっかりしていてるので、高品質なレッスンを提供できているのですね♪
QQ English(イングリッシュ)のレベル別おすすめのテキスト・教材を別記事でまとめているので、教材について詳しく知りたい方は参考にして下さい。
QQイングリッシュの良い評判・口コミ③:家族や兄弟とポイントシェアができる!
今週はオンライン英会話を平日は毎日1レッスン、休日は2レッスン受けたので、思い切ってコース変更。月8コースから月30回コースにしてみた!使いきれなかったポイントは、子どもにシェアすればいいし。ポイントシェア制度は、家族みんなで勉強している人にはありがたい。#qqenglish #英語学習
— pomme (@hoikushimama_) December 5, 2020
QQ English(イングリッシュ)には家族や兄弟でアカウントはシェアできず、受講するメンバーそれぞれがアカウントを開設しなければいけません。
しかし、一ヶ月以内に使いきれなかったポイントは、家族や兄弟だけでなく友人にもシェアできる「ポイントシェアサービス」があるので便利ですよ♪
QQイングリッシュの良い評判・口コミ④:独自レッスンツール「Classroom」が復習に最適!
REMSに合わせて使い始めたClassRoomのプレイバック機能が素晴らしく良い。レッスンを再生しながら復習すると、学習効率が良くなるのを実感。1レッスン当たりのお得感も上がるのでもっとアピールしていいと思う。#qqenglish
— aho7772000 (@aho7772000) February 7, 2021
classroomのチャット履歴が、レッスン履歴から見られるようになってる!
もっと早く気付けばよかった。
でも、今日のレッスン分は見れないぞ?翌日になったら見られるのかな。#qqenglish— Mika Takahashi (@mahalo_mika) August 28, 2020
QQ English(イングリッシュ)の独自レッスンツール[Classroom]は、レッスンの後でもプレイバック機能でレッスンの様子が確認できたり、チャットも履歴で確認できるので、復習に最適♪
レッスン中も、教師が教材上で指しているポインターも表示されるので、どの部分話してるのー!?となる事がなく便利です。
以前は、音声の質が悪い事やフリーズが起こることもあったようですが、最近アップデートされて問題は減ったよう。
私も、[Classroom]で受講したけど、スムーズに授業が受講できましたよ♪
QQイングリッシュの良い評判・口コミ⑤:カランメソッドで効果実感!
第2回レッスンは「カランメソッド」を初体験。
とにかく矢継ぎ早に来る質問を反射的に答える訓練を繰り返しますが、これは英語脳に切り替えるにはかなり効果的。
日本語に変換する間もなく、英語を英語で捉える訓練はユニークですね。
文法や発音に関しても厳しいチェックが入ります。#QQEnglish— イシコ @3/17出版『入社一年目からどう働くか』 (@newsalaryman_21) June 9, 2019
QQ Englishでカランメソッドを始めて2か月半。賛否両論あるらしいこのメソッド、最低限の文法や語彙を身につけていながら、口から文章が出てこない、という私には非常に効果的なよう。少なくともステージ6までは必ず進める。
— HAL🕷英語好きサブカル (@HALOVEVERYONE) February 17, 2019
カランメソッドは、QQ English(イングリッシュ)の看板カリキュラム。
さすが日本で初めてカラン協会から正式認定を受けただけあって、QQイングリッシュが提供するカランメソッドに効果を感じている口コミも沢山ありましたよ!
カランメソッドの特徴や効果について詳しく知りたい方は、別記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。
私自身がQQ English(イングリッシュ)のカランメソッドを受講した感想や、実感している効果をまとめた記事もあるので、気になる方はチェックしてみて下さいね♪
これまでご紹介した評判でもお分かりいただけるように、QQ English(イングリッシュ)はカランメソッドに限らず、レッスンや講師の質に定評のあるオンライン英会話です。
是非以下のボタンから無料体験レッスンを受講し、ご自身でその質の高さを確認してみて下さいね!
\ SNSでも高評価!/
QQ English(イングリッシュ)のデメリット2点をチェック!
それぞれ詳しく以下に説明して行きますね!
QQイングリッシュのデメリット①:講師の数が他社と比べると少ない
スクール名 | 講師数 |
QQ English(イングリッシュ) | 1,300人 |
Native Camp | 12,000人以上 |
レアジョブ | 6,000人以上 |
DMM英会話 | 約10,000人 |
上記の表で見ていただければ一目瞭然ですが、QQ English(イングリッシュ)には、一般的な大手オンライン英会話と比べると非常に少ない数の講師が在籍している事になります。
当然、Native Campのようにその場ですぐにレッスンをしたい場合は、レッスン提供可能な講師の数はグッと減ってしまいます。
ただ、私自身の経験から言うと、今すぐレッスンしたい!と思いたち予約しようとした場合、講師の選択の幅は減りますが、全く講師がいないという事はありませんでした。
曜日や時間帯にもよりますが、最低でも20人前後の先生が常に待機していましたよ!
そして、QQ English(イングリッシュ)は講師全員に英語を教える国際免許「TESOL」を義務付けており、品質管理がとても行き届いているので、他社と比べて講師の当たり外れがありません。
選択肢は少なくなりますが直前予約で残っている講師でも、安定した質のレッスンを提供できる講師ばかりだったので、講師数の少なさはそこまで気にしなくても良いかもしれません!
QQイングリッシュのデメリット②:無料キャンセル条件が他社よりも厳しい
QQ Englishのキャンセル条件 | |
12時間前 | 無料キャンセル |
1時間前 | レッスンポイントの50%を消費 |
1時間以降 | レッスンポイントの100%を消費 |
無断キャンセル | レッスンポイントの200%を消費 |
上記の表を見ていただければお解りいただけますが、他社と比べ厳しいQQ English(イングリッシュ)のキャンセル条件を不便に感じました。
ただ私は気分が乗らないと、すぐにキャンセルしたくなる性分なので、このキャンセル条件が余計に重荷に感じたのは確かです。
実際に有料会員としてレッスンを受講した際、12時間を切ってからレッスンは明日に変えようと思いついたものの、50%の予約ポイントが消費されてしまう事に気づき、結局そのまま予約していた時間で続行した事がありました。
私の様に自分に甘い人には、QQ English(イングリッシュ)のキャンセル条件が少々厳しい方が学習の面から考えると、最適だと言えるかもしれません!
QQ English(イングリッシュ)の良い点4つをご紹介!
QQイングリッシュの良い点①:講師の質が高い
QQ English(イングリッシュ)でレッスンを受けた先生は皆訛りが少なく、全体的にとても聞きやすいアメリカ英語の発音を話す講師ばかりでした。
QQ English(イングリッシュ)の講師は全員フィリピン人でその国民性からかとても明るくフレンドリーで、英語を教えることに対しての情熱や前向きな姿勢を感じさせる先生ばかり!
講師全員が英語を教える国際免許「TESOL」を取得しており、全員プロの英語教師からマンツーマンでレッスンを受講できる事は、QQイングリッシュの大きなメリットの1つと言えます♪
これまで受講したレッスンの中で、他社のように今回は外れだったなーといったレッスンには巡り合ったことはなく、安定した授業を受ける事ができていますよ。
それに比べ、人気のオンライン英会話のレッスンでは回線が悪く授業にならないならまだしも、しまいには携帯をチラホラ見ているようなしぐさをする講師すらいましたよ!
その点QQ English(イングリッシュ)は講師の質も良く、レッスンもオフィスから配信されているので通信環境も安定している上に、他社では良くある背景に赤ちゃんやニワトリの泣き声が聞こえる生活臭を感じさせることもないので、総合的にとても満足できるレッスンを受ける事ができています。
QQイングリッシュの良い点②:独自レッスンツールでスムーズに受講可能
QQ English(イングリッシュ)の独自レッスン通信ツール「Classroom」は、コンピューターで受講する際はChromeブラウザがあればダウンロードが不要で便利です♪
タブレットやスマートフォンを利用の場合はアプリをダウンロードする必要があります。
私は「Classroom」で受講したのですが、画面に表示されている教材に講師がポインターやマーカーで指している箇所がスクリーン上に表示されるので、講師が今言っている部分がどこなのかがすぐに解り、とても便利でした♪
Skypeで受講すると実際の教材を講師がカメラの前で持ち、必要な部分を指で示すというやり方になるので、可能であれば「Classroom」で受講することをおすすめします!
QQイングリッシュの良い点③:日本人カウンセラーによる学習カウンセリングが1回無料!
QQイングリッシュは無料体験レッスン受講の際に、日本人カウンセラーによる学習カウンセリングが無料で一回受けられます。
無料の学習カウンセリングでは英語の勉強に関する質問やオンライン英会話に対する不安、レベルチェックの結果に沿ったおすすめのカリキュラムまで提案してくれるんです♪
オンライン英会話を初めて挑戦する人はもちろん、英語学の勉強に取り組む人にとっては非常に嬉しいサービスだなと感心しましたよ!
その反面、他社では無料体験レッスンの段階で外国人講師が英語でカリキュラムの説明してくる所もありました。
英語が得意じゃないからオンライン英会話を習おうとしているのに、カリキュラムを英語で説明されてもきちんと理解できず不安が残るばかりですよね?
QQ English(イングリッシュ)のように、カリキュラムや料金体系などの大切な事柄は日本語で案内してもらうと安心ですね♪
QQイングリッシュの良い点④:無料体験時にクレジットカードの登録不要
オンライン英会話や学習アプリの無料体験をする際に、事前に支払いの方法を登録しなければいけない場合って結構多いですよね?
その点QQ English(イングリッシュ)は、クレジットカードの登録等をしなくても無料体験ができるんです。
自動継続のキャンセルを忘れてしまい、次の月に料金が引き落とされてしまったというような事が起こらないので安心です♪
QQ English(イングリッシュ)の利用を検討している方は、以下のボタンからまずは気軽に無料体験してみて下さいね。
\ 体験レッスン受講まで最短3分/
QQ English(イングリッシュ)の総合評価と8つの特徴
QQイングリッシュの特徴
- フィリピン政府公認のフィリピンで最大手の英会話スクール
- 日本初のフィリピン留学英語学校
- 講師全員フィリピン人・TESOL資格保持
- 4倍速で英語を習得できるカランメソッドの日本初正式認定校
- オフィス配信のマンツーマンオンラインレッスンが24時間受講可能
- セブ島のQQEnglish校と同じ講師・カリキュラムをネット受講できる
- 2週間先まで予約可能だからお気に入り講師を確保しやすい
- スタディサプリ・日常英会話のスピーキング練習ができる
QQイングリッシュは、フィリピン政府が正式に公認したフィリピン最大の英会話スクールで、日本人が最初に立ち上げたフィリピンに留学できる英語学校です。
アルバイト的な雇用条件で雇っている多くのオンライン英会話とは異なり、QQ English(イングリッシュ)は講師たちを日本で言う終身雇用制度で雇っています。
レッスン提供のスキルを上げ、生徒から高評価を獲得すればお給料がアップするというビジネスモデルに加え、安定した終身雇用制度をQQイングリッシュは実施しているので、講師たちはやる気や情熱に溢れているんです!
講師全員に英語を教える国際免許TESOLを義務づけたり雇用形態からも、QQ English(イングリッシュ)が質の高い講師を長期戦で育てていく姿勢が伺えますね!
2020年の1月に料金プランも改訂され予約も取りやすくなった上に2週間先まで予約を入れる事ができるので、相性の合ったお気に入りの先生も確保しやすいんです♪
上記のような堅実なサービスの提供をしてきたQQ English(イングリッシュ)は、24社のオンライン英会話を対象にした調査で「コスパ」「教師の質」「満足度」の3部門において、圧巻のNo.1を獲得しています。(2020年4月~5月マナビジン社調べ)
QQイングリッシュを検討している方は、以下のボタンから2回の受講できる無料体験レッスンで、他社とは比べ物にならないQQイングリッシュの質の良さを試してみて下さいね!
\ コスパ・教師の質・満足度No.1 /
QQ English(イングリッシュ)の月額プランと料金システムを解説
QQイングリッシュは以下の選べる3つのプランがあり、月・プランごとに付与されるポイントを生徒の好きなように消費できるんです!
どのようなコンビネーションでポイントを利用できるのかも、以下に詳しく説明していきますね。
QQ イングリッシュの4つの月額プラン
QQイングリッシュ料金プラン(税込) | |||
コース | 月額料金 | 1回あたりの料金 | 備考 |
月4回コース | 2,980円 | 670円 | 業界最安値レベル! |
月8回コース | 4,980円 | 547円 | 週に2回で英語学習を習慣に |
月16回コース | 7,980円 | 459円 | 人気No.1のコース! |
月30回コース | 10,980円 | 354円 | 毎日英語にどっぷりつかる! |
QQイングリッシュは、これまで「月8回コース」、「月16回コース」、「月30回コース」の3つのプランがありましたが、最近、新しく「月4回コース」を料金プランに追加しました。
「月4回コース」は月額料金2,980円という業界最安値水準のお得な料金でオンライン英会話を始められるんです!
QQイングリッシュの料金制度はプランごとに付与されるポイントを好きなように消費する事ができ、以下のように自由なレッスンの受け方ができます。
- ポイント数の少ない講師を選び、受講するレッスンの回数を増やす。
- 受講数を減らし、付与されたポイントの一部をポイント加算カリキュラム受講にあてる。
- 受講数を減らして、ポイントの高い講師からレッスンを受講する。
毎日1レッスン受講しなければいけない多くのスクールとは違い、QQイングリッシュは週末の時間に余裕がある時に集中的にレッスンを受講する事も可能です。
自分の好みとライフスタイルに合った自由な受講の仕方ができるので、とっても便利ですよ♪
QQイングリッシュにお得に入会したい人は、QQイングリッシュ・QQキッズのお得なキャンペーン・クーポン全4つをご紹介の記事も参考にして下さい。
次に、レッスンに必要なポイントを説明しますね。
QQイングリッシュのレッスン毎に必要な2タイプのポイントを解説
QQイングリッシュは必ずどのレッスンを受講するにあたり必要な講師ポイントがあり、それに加えポイント加算カリキュラムや自動指名予約をした場合など、追加で必要なポイントもあります。
それぞれ、以下に詳しく説明していきますね♪
レッスン予約に必要なポイント①:講師ポイント
- 通常講師:50ポイント消費
- 人気・評価高講師:75ポイント消費
- 指導立場のベテラン講師:100ポイント消費
上記の講師ポイントが、どのレッスンを受講するにも必要最低限消費するポイントです。
50ポイントの通常講師でも、ほとんどの講師が安定した質の良いレッスンを提供できている印象です。
ポイントがあまりそうな時など、ポイント数の高い講師を試してみるのもいいですね♪
レッスン予約に必要なポイント②:オプションの追加ポイント
上記の2点が、基本の講師ポイント以外に必要なポイントになります。
それぞれ説明していくので、どのプランを選ぶのか決める際に考慮に入れるようにして下さいね♪
- 試験対策関連
- GLOBAL BUSINESS SKILL
- ボキャブラリービルダー中級
- 中学英語WEB講座
上記のポイント加算カリキュラムを予約する場合は、25分レッスンにつき一律25ポイントが必要です。
ポイントが追加で必要なプログラムを受講する予定のある人は、追加ポイントも予算にいれて適切なプランを選ぶようにして下さいね。
自動指名予約とはQQイングリッシュのシステムが、同じ講師を同じ時間帯にレッスン予約し続けるシステムです。
基本の講師ポイントに、ポイント加算カリキュラムポイントを合計した20%が予約ごとに追加加算されます。
加算カリキュラムを受講しない場合は、基本の講師ポイントの20%が追加で消費されます。
毎回予約する講師を選ぶのが億劫な方におススメなシステムです!
月ごとに付与されたポイントをは翌月に繰り越しできません。
月末にポイントが余りそうな場合は、ポイントの高い講師やポイント加算カリキュラムを試すなどして、全て消費するのがおすすめです。
QQイングリッシュのアカウントを持っている家族や兄弟、友人に余ったポイントをシェアできる機能もあるので、是非ご利用を!
QQイングリッシュの各プランはどんな人に最適?
月8回コース (4,053円/税込) | 月16回コース (7,348円/税込) | 月30回コース (10,648円/税込) | |
おすすめしない人 |
| 月に16回以上受講できない人で、ポイント加算カリキュラムに興味のない人。* | 毎日受講できない人で、ポイント加算カリキュラムに興味がない人。* |
最適な人 | 週に1~2回のペースで受講したい人 |
|
|
*ポイント加算カリキュラム:
|
QQイングリッシュのおすすめする人・しない人をプラン別にまとめました。
自分に合ったプランを選ぶ参考にして下さいね♪
QQ English(イングリッシュ)をおすすめできる人・できない人
QQイングリッシュは非常にクオリティの高いオンライン英会話ですが、決して万人向けではありません。
QQイングリッシュをおすすめできる人・できない人を解りやすくリストにまとめたので、自分に合っているかどうか以下のリストを参考にして判断してみてくださいね♪
まずはQQ English(イングリッシュ)をおすすめできない人をチェック!
おすすめできない人
それぞれ、詳しく説明していきますね♪
おすすめできない人①:数多くのレッスンを受講したい人
QQイングリッシュのプランのポイント内で受講できる最大レッスン数は、30コマです。
30コマ以上受講したい場合は、追加ポイントを購入しなければいけないのでコスパが良くありません。
レッスンを月30回以上受講したい方は、他のオンライン英会話を利用した方が値段的にお得です。
ネイティブキャンプは月額料金6,480円(税込)で、レッスン受け放題なのでコスパがは抜群です!
ただネイティブキャンプは1万人以上教師が所属しており、その膨大な数のためQQイングリッシュほど品質管理が行き届いておらず、教師のあたり・はずれが激しい印象はあるのでご注意を。
おすすめできない人②:ネイティブや日本人を含む多国籍講師から受講したい人
QQイングリッシュはフィリピン講師のみ在籍しています。
ネイティブの講師と沢山レッスンを受けたい!といった人におすすめはネイティブキャンプ♪
ネイティブキャンプは月額16,280円(税込)で、予約なしでネイティブとのレッスンが受け放題!
ネイティブと沢山のレッスンを受講したい人には、コスパ最強です。
おすすめできない人③:ビジネス英会話に特化して学びたい人
QQイングリッシュはポイント制で様々なコースを受講できるため、たまにビジネス英語の授業を受けてみたいという方にはQQイングリッシュでも十分です。
しかし、ビジネス英語に特化してオンライン英会話を受講したい人は、ビズメイツ一択で間違いないです!
ビズメイツの講師陣は全員ビジネス経験やMBA保持者なので、生きたビジネス英語が学べます♪
ビズメイツのカリキュラムは実践的なビジネスシーンで使う英語の表現を学べるのみならず、ビジネスコミュニケーションスキルや、リーダーシップスキルなど、世界で通用する総合的なビジネスマインドと英語力を確実に身に着けていきます。
さらに、プレゼンテーションの練習や、英文資料の添削など自分の仕事に直接役に立つアシストサービスもあるので、ビジネスで英語を使う人やその予定のある人には、正に夢のような環境です!
毎日1レッスン(25分)が13,200円(税込)で受講できます。
他社とは一線を画したビズメイツのビジネス英語習得プログラムを一回の無料体験で経験すれば、他のビジネスオンライン英会話へは後戻りできませんよ♪
ビズメイツの評判や特徴を詳しく解説している記事もあるので、気になる方は参考にして下さいね。
QQ English(イングリッシュ)をおすすめできる人
おすすめな人
上記のタイプに当てはまった人はQQイングリッシュの無料体験を受講してみる価値ありですよ!
それぞれ詳しく説明していくので、是非参考にしてみて下さいね。
おすすめできる人①:質の高いプロの英語講師からレッスンを受けたい人
QQイングリッシュの良さは、なんといっても講師とレッスンのクオリテイーの高さ!
ネット上の口コミも講師の質の良さを言及しているものに溢れていましたが、口コミ以外にもそれを証明する要素がQQイングリッシュにはあるんです。
それはなんと80時間以上レッスンを受講して効果を感じられなかったら、サービス利用期間中の月額料金を全額返金する保証がQQイングリッシュにはあるんです!(追加購入ポイントは返金の対象ではありません)
提供するサービスの品質によほどの自信がないと、このような前代未聞の全額返金保証なんてできませんね!
おすすめできる人②:正式認定校でカランメソッドを毎日お得に受講したい人
カランメソッドの正式認定校でお得に質の高いカランメソッドを受講できるのも、QQイングリッシュの魅力の一つです。
カランメソッドは、ネイティブキャンプも提供していますが一回のレッスンにつき200円の予約料金が加算されます。
ネイティブキャンプの基本月額料金が6,480円なので、それに毎日の予約料200円x30=6,000円を追加したら月々の支払が合計12,480円の計算になります。
その点、QQイングリッシュは追加料金で月30回カランメソッドが受講可能で月額料金は9,680円!
ネイティブキャンプより毎月2,800円もお得にカランメソッドが毎日受講できちゃいます♪
カランメソッドの正式認定校でスピーキングの強化や英語の基礎を固めたい人には、QQイングリッシュ一択で間違いないですよ!
おすすめできる人③:スタディサプリEnglishで学んだ事を練習したい人
スタディサプリは、インプット・アウトプット・文法の学習まで可能な優秀なアプリで利用している人も多いと思います。
QQイングリッシュでは、スタディサプリ上でダウンロードし「英会話レッスン教材」を使用してレッスンを受講することが可能で♪
スタディサプリで学んだフレーズを使って講師と会話した後、フリートークという流れでレッスンが進みます。
シャドーイングなどでアウトプットの練習がスタディサプリ上で可能でも、やはりインタラクテイブなオンライン英会話で練習すれば応用力も身につき、間違いも講師が指摘してくれるので学習効果が高まりますよ♪
上記3点のQQイングリッシュをおすすめできる人に当てはまった人は、ぜひ以下のボタンからQQイングリッシュの無料体験を試してみて下さいね!
\質の高いレッスンを体験できる!/
QQ English(イングリッシュ)の無料体験の流れや内容をレポート
次に、私がQQイングリッシュを無料体験した時の流れや、授業内容を詳しく説明していきます。
以下を読み進めていただければQQイングリッシュの無料体験の実態が解るため、体験はしてみたいけど少し気おくれしている方は、ぜひ読み進めて参考にして下さいね♪
無料体験1回目:日本人スタッフからの案内&レベルチェック
step
1日本人スタッフ案内10分
レッスン開始10分前に日本人スタッフがレッスンアプリ「Classroom]」あるいは、スカイプの使い方や回線チェックをします。
同時に英語学習のカウンセリングも丁寧にしてくれ、とてもサービスが行き届いていました♪
日本人スタッフとのガイダンス中には、講師がレベルチェックで使用する教材を決めるため、What’s your hobbyなどの簡単な英語の質問二つに対し、できるだけフルセンテンスで答えてとリクエストされました。
step
2講師とスモール・トーク
日本人スタッフの案内が終わると交代で講師が「Classroom」に入室し、お互いの自己紹介と軽い世間話を6分~8分程度。
このご時世なので、お互いの住んでいる国のコロナウイルスの状況をフリートークで会話し、なかなか短時間ながらも興味深い話しが聞けました。
step
3レベルチェック
簡単な世間話しの後は日本人スタッフが選定したレベルチェックの教材を使い講師の質問に答えたり、文章の読み上げ、その内容の理解度を確認するための質問に答えていきます。
日本人スタッフの簡単なレベルチェックの判定により使用する教材は変わるようですが、私の場合はエッフェル塔や自由の女神などのランドマークを説明したり、ポストカードの文章を読み上げ、それに対する講師の質問に答えるといった内容でした。
レベルチェックでも、難しい単語や間違いのあった文章などはチャットで送ってきてくれましたよ♪
チャットをレッスン後に確認すればレッスン中に理解ができなかったとしても、後で調べる事ができるので復習も取り組みやすそう!
step
4日本人スタッフによるカリキュラムや料金の案内
講師によるレベルチェック終了後は日本人スタッフが再度カリキュラムの提案や料金プランを詳しく説明しますと、STEP1の日本人スタッフによるガイダンスで案内されていました。
が、私はてっきりしつこいセールスをされるのかと思い面倒なので、時間がない事を伝えたらあっさりメールで送りますとのことでした!
以下がレッスン終了後にメールで送られてきた、おすすめのプランの案内です。
無料体験2回目:カランメソッドを受講

出典: QQイングリッシュ公式サイト
2回目のレッスンはQQイングリッシュの講師とレッスンの質の高さを見極めるため、わざと評価数とポイントの低い講師を選びカランメソッドを受講してみました。
QQイングリッシュはイギリスのカランメソッド協会から正式に認定を受けたスクールで、カランメソッド認定トレーナーから研修を受けた講師のみ、カラン対応講師としてレッスンを提供しています。
step
1カランメソッドについての動画を見る
動画内容
- カランメソッドの説明
- カランメソッドのレッスンの受け方
- カランメソッドを受講する際の注意点
まずは上記の内容の、英語と日本語両方で説明されている2分程の動画を講師が再生します。
step
2カランメソッドステージ1受講
動画視聴の後は、早速カランメソッドのステージ1のレッスン開始です!
QQイングリッシュでは無料体験レッスン1回目に行ったレベルテストの判定に関係なく、カランメソッドを受講する生徒は全員ステージ1から始めます。
私はTOIEC975点持っていますしオンライン英会話の講師をしていた経歴もあるので、カランメソッドステージ1を受講するにあたり、軽い気持ちで取り掛かったのですが。。
正直、甘く見ていました💦
カランメソッドの特徴は、講師が約1.5~2倍の速さで質問を2回繰り返すのに対し、生徒は質問にでてきた単語と文法を用いフルセンテンスと短縮形を使い即座に答えなければなりません。
聞き取りは講師の綺麗な発音のおかげで問題なくできたのですが、質問に出てきた全ての単語と文法を使用してフルセンテンスで答えるというのが、意外とビギナーズレベルの英語でも難しい!
レッスン中に、バシバシ講師から間違いを指摘され、正しく言えるまでセンテンスを繰り返し言わされました💦
他社でもカランメソッドを受講した事があるのですが、はっきり言ってここまで徹底的な指導はありませんでした。
無料体験でパワー全開のレッスンだったので、この熱量を持つ講師のレッスンを頻繁に受講すれば、確実に英語力は伸びるだろうと確信しました!
step
3カリキュラムや教材の質問を講師に
私は無料体験1回目終了後の日本人スタッフによるカリキュラムの案内を受けていなかったので、2回目のレッスン終了後、講師にQQイングリッシュのカリキュラムや教材の内容を質問してみることにしました。
講師はカランメソッド以外にも私に合ったカリキュラムを新たに提案してくれた上に、使いたい素材や教材をネットでピックアップし、ファイルやリンクをチャットで送れば、その素材に沿って授業を進める事も可能だとアドバイスまでしていただきました。
講師のホスピタリティ・サービス精神にも大満足!
QQイングリッシュは自分に最適な素材を使用してレッスンを受講する事が可能なので、英語学習に対するモチベーションが持続できそうです♪
学習素材が自分で持ち込みできるので、個人の学習目的に適した英語力をQQイングリッシュでは身に着けていくことが可能だろうなと感じました!
他に受講したオンラインスクール10件以上のスクールの中でも、講師に教材やカリキュラムの質問をした事が多々あったのですが、それらの質問にしどろもどろな態度で話を濁す講師が多かったことにはびっくりしました💦
これはオンライン英会話講師として働いていた私の経験からも言えるのですが、講師は与えられた教材に加えられたインストラクションをただ単に(感情をこめて)読み上げ、レッスンを進行するように教育されているスクールさえあるんです!(某大手人気オンライン英会話スクール!)
このため多くの講師たちは教材の強みや特徴をきちんと把握できていないまま、台本を読み上げているといった状況にすらあるんです。💦
その点体験したQQイングリッシュの講師たちは、きちんと提供している教材の特徴や内容を把握し、適切なアドバイスを生徒に与えることができているなと感じましたよ♪
カランメソッドを試してみたいといった方は、オンライン英会話スクールとしては日本で初の正式認定・QQイングリッシュの無料体験で試してみて下さいね!
\カランメソッドも体験できる!/
QQ English(イングリッシュ):無料体験の登録手順
登録は2~3分程度でできて、クレジットカードなどの支払い方法の登録なども必要なく、いたって簡単♪
step
1無料会員登録
上の画面から必要な情報を記入し登録した後、次に実際に体験予約の希望の日時をリクエストします。
step
2無料体験レッスンの日時を選ぶ
予約が完了したら、初回無料体験レッスンの流れというページに変わり 、通信ツールの確認やレッスンに必要な物や、教材、当日の流れなど細かい詳細が書いてあります。
教材は当日講師がダウンロードリンクをチャットボックスで送ってきてくれるので、事前に用意する必要はありません♪
1回目のレッスンは講師を選べませんが、2回目のレッスンは好きな講師を予約できます。
ポイント
パソコンでカメラやマイクが内臓されていない場合は、ウェブカメやヘッドセットが必要。
step
3独自レッスン受講アプリ「Classroom」をダウンロード
QQイングリッシュの独自レッスン受講アプリ「Classroom」は予約から、レッスン受講まですべてできるので、とっても便利!
コンピューターから受講する場合はChromeブラウザーがあれば、アプリをダウンロードしなくても「Classroom」を利用できます。
スマホやタブレットの場合はアプリをダウンロードする必要があります。
上の画像は予約ページですが、アプリでもホームページでも同じシンプルなデザインでとても使いやすいです♪
2回目のレッスンは「マイレッスン」ページにパスワードを入力しログイン後、この予約ページから好きな講師や時間帯を選択して予約します。
QQイングリッシュ・QQキッズの無料体験2回目の予約の際は、自分に最適なQQイングリッシュ・QQキッズの予約の方法を詳しく説明している記事も参考にして下さいね!
QQイングリッシュ・QQキッズの退会の手続き、無料体験の登録や予約もそれぞれ3分程度でできてしまうので、是非QQイングリッシュの質の高さを自分で試してみて下さいね♪
\体験レッスン予約まで約3分/
QQイングリッシュのよくある質問
ここまで、QQ English(イングリッシュ)・QQキッズの予約に関して詳しく解説してきました。
次に、講師のバックグラウンドや、月額料金、ネット回線のスピードなど、QQ English(イングリッシュ)・QQキッズに関するよくある質問を以下に答えていきますので、入会を検討されている方は、是非参考にして下さい。
QQイングリッシュの講師はどんな人?
QQ English(イングリッシュ)・QQキッズの講師として採用されるためには、まず第一に英語を教える国際資格「TESOL」を保有している事がマストです。
書類審査や英語力テストなどの非常に厳しい審査をパスし、厳格なトレーニングを修了した者だけがQQ English(イングリッシュ)・QQキッズの教師として英語を教える事が可能です。
QQ English(イングリッシュ)は長期的な人材育成を図るため、全てのフィリピン人講師を正社員として雇用し、継続的にトレーニングを実施している為、非常に高品質な教師としてQQイングリッシュの講師達には定評があります。
QQイングリッシュを利用するには月額料金以外の費用は必要?
QQ English(イングリッシュ)・QQキッズでカランメソッドシリーズのカリキュラムを受講される方は、実費で教材を購入する必要があります。
電子版テキスト、製本版のテキスト双方ともに、QQ English(イングリッシュ)のオンラインストアで購入できます。
カランメソッドシリーズ以外の教材は全て無料で、入会金も必要ありません。
QQイングリッシュのレッスン回線スピードは安定している?
QQ English(イングリッシュ)・QQキッズのレッスンは、全てネット環境の整ったフィリピン・セブ島に所在するITパークから配信しているので、非常に安定した回線で快適なレッスンを受講することができます。
万が一の状況でもQQ English(イングリッシュ)・QQキッズのオフィスには自家用発電機が備え付けられているため、いざという時でも安定した回線でレッスンを提供する事が可能です。
QQイングリッシュのレッスンはアプリで受講できる?
はい。
QQイングリッシュのレッスンは専用アプリ「QQEnglish」をインストールしていただければ、スマホやタブレットでもレッスンの受講や学習管理が可能です。
QQイングリッシュ・専用アプリの使い方については、別記事で詳しく解説しています。
QQイングリッシュの解約・退会の手続きは簡単?
QQ English(イングリッシュ)・QQキッズの解約や退会の手続きは以下の手順で非常に簡単です。
解約手順(アカウント情報は残す休会の意味):
QQイングリッシュのホームページにログイン>「お問い合わせ」をクリック>解約ページのアンケートを記入>解約完了
退会手順(アカウント情報自体抹殺):
QQイングリッシュのホームページにログイン>「お問い合わせ」をクリック>「お問い合わせ」フォームに退会の旨を記入>解約の確認お知らせメールが届く>退会手続き完了
QQ English(イングリッシュ)・QQキッズの解約や退会手続きの注意点など、さらに詳しく知りたい方は、左の記事を参考にして下さい。
QQ English(イングリッシュ)を他人気オンライン英会話3社と3項目で比較!
さて、ここまで詳しくQQ English(イングリッシュ)についてご紹介してきましたが、他社との違いも気になりますよね?
そこで、このパートでは「料金」「カリキュラム」「講師」の3項目を他の人気オンライン英会話3社と比較してみたいと思います。
QQ English(イングリッシュ)の料金を3社のオンライン英会話と比較
スクール名 | 料金(税込) | 受講回数 |
QQイングリッシュ | ¥2,980~¥10,980 | 4~30回/月 |
ネイティブキャンプ | ¥6,480 | 受け放題 |
DMM英会話 | ¥6,480~¥45,100 | 1~3回/日 |
Bizmates | ¥13,200~¥39,600 | 1~3回/日 |
QQイングリッシュはポイント制になっており、契約しているプラン毎に付与されるポイント使い受講者の好きなタイミングでレッスン受講が可能。
多くの人気オンライン英会話のように、1日1回という縛りがないので継続しやすいんです♪
レッスンを受講する回数が多くなればなるほどレッスン単価が安くなるのがQQイングリッシュの特徴。
月末に余ったポイントは、他にQQイングリッシュのアカウントを持っている家族や友人にプレゼントする事も可能です。
QQ English(イングリッシュ)のカリキュラム内容を3社のオンライン英会話と比較
QQイングリッシュ | ネイティブキャンプ | DMM英会話 | Bizmates | |
初心者向け | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
日常英会話 | 〇 | 〇 | 〇 | x |
ビジネス英語 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
中高生向け | 〇 | 〇 | 〇 | x |
キッズ向け | ◎ | 〇 | 〇 | x |
カランメソッド | ◎ | 〇 | x | x |
英検対策 | 〇 | 〇 | 〇 | x |
TOEIC対策 | 〇 | 〇 | 〇 | x |
TOEFL対策 | 〇 | x | 〇 | x |
QQイングリッシュは表の項目で記載したカリキュラム内容を全てカバーしているオールラウンダーなオンライン英会話。
用意されているカリキュラムの中でも、カランメソッドとキッズ英会話は一押しのカリキュラム!
英語検定試験対策が充実しているのも、嬉しいポイントです♪
QQ English(イングリッシュ)の講師を3社のオンライン英会話と比較
スクール名 | フィリピン人講師 | ネイティブ講師 | 多国籍講師 | 日本人講師 |
QQイングリッシュ | 〇 | x | x | x |
ネイティブキャンプ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
DMM英会話 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Bizmates | 〇 | x | 〇 | x |
QQイングリッシュの講師は全員フィリピン人。
ネイティブキャンプとDMM英会話は、ネイティブと日本人講師も所属していますが追加で料金を支払う必要があります。
Bizmatesはフィリピン人のみと提言しているサイトが多いですが、実は多国籍の講師も所属しています。
QQ English(イングリッシュ)の口コミ・評判のまとめ
QQイングリッシュは講師全員国際資格TESOL保持しているので講師の質も良く、安心してレッスンを受けられるスクールという印象を持ちました♪
SNS上での口コミもレベルチェックやキャンセル条件が厳しいという評判も見かけましたが、とにかく講師の質の良さや独自レッスンツールの使いやすさ、カランメソッドで効果を感じているという人達の声で溢れていました!
質より数!という人にはQQイングリッシュは向いていませんが、高品質なレッスンをプロの講師から学び確実に英語の上達を図りたい人にはQQイングリッシュは最適なスクールです♪
以下のボタンから2回の無料体験レッスンが受講できるので、是非ご自身でその質の高さを確認してみて下さいね!
\高品質のレッスンが無料で2回受講可能!/
QQイングリッシュの基本情報
QQイングリッシュ | |
公式URL | www.qqeng.com |
設立日 | 昭和62年5月18日 平成21年:オンライン英会話事業「QQイングリッシュ」開始 |
受講時間帯 | 24時間(フィリピンの休日を除く) |
講師 | フィリピン人・1,300人 全員TESOL資格保持(英語を母国語としない人に英語を教える国際免許) |
レッスン配信環境 | インターネットの整ったオフィスからレッスン配信 |
予約 | 2週間先・15分前までの予約可能 *翌日以降の予約は、1日3レッスンまで。当日のレッスン予約は予約数制限なし。 |
キャンセル |
|
カリキュラム・テキスト |
*青字はポイント加算カリキュラムです |
無料体験 | 2回 |
サポート | 日本語でのメールサポート |
利用環境 | Skype / zoom/独自通信ツール「Classroom」 |
決済方法 |
|
QQイングリッシュの基本情報を解りやすく表にまとめました♪
QQイングリッシュはセブ島の英語学校QQイングリッシュのカリキュラムがオンラインで受講できるオンライン英会話スクール。
1,300人のフィリピン人講師は全員TESOL資格保持しているので、プロの英語講師からオンライン英会話が受講できるんです。
日本人サポートも手厚く、初心者にも安心のサービスと質の高いレッスンを提供しているオンライン英会話スクールです♪